場は無くても食堂とかは開いてますか?


ベストアンサー

cha*********:

場と店子の契約内容によります。現地レース開催日しか契約してない店がほとんどです。各店舗経営者判断で勝手に開け閉めを決めることはできません。直営の場合はその日の判断によって開けてる日もあります。


その他の回答

Tak:

で開放されている場合は各食堂経営者が判断しています。
本場開催なら必ず開けますが、場外のみの場合は必ず開けるとは限りません。屋も全員が必ずいる訳ではありません。
なおレースが開催されてない日であっても地域活動や大会でを利用する場合があり、その日も各食堂が任意で開ける場合はあります。例えば蒲郡や常滑の場合だと毎年夏にがありますし、戸田の場合は手漕ぎボートの会場として利用されます。他にも多くの競艇以外のイベントがあります。


ID非公開:

各競艇場のHPに開催日程が必ず載っています。
休館日なら閉まってます。
しかし、場外発売日なら全部食堂が空いているわけではなく、半分以上しまっています。


x:

場はレースの無い場外発売のみの日は空いていないお店のほうが多いです。


御茶の上州:

各競艇場のHPに開催日程が必ず載っていますので、場外発売日なら開いてますし、休館日なら閉まってます。


投稿者 eldoah