サイトの利用を検討しています。中でもグランドラインが気になっているのですが、どれくらい稼げますか?

回答

1170292:

最近、サービス名を挙げて評判を聞くが相次いでいますが、

特定サービスを挙げた場合、
・良く書けば「宣伝・広告目的の投稿」で削除対象
・悪く書けば「」で削除対象
ですから、どちらの意思表示をすることもできません。

さらに言えば、世間一般的ににおいて「金を取って買い目を直接提供する予想サイト」は、どんなところであっても総じて「信頼度はない」と決まっています。理由は簡単で、信頼度がある予想なら、自分で買ってれば済むわけで、わざわざオッズを下げてまで売る必要がないのです。つまり、予想を売るということは、自分で買わない、つまり「無責任な商売」です。
例外はで許可を得て商売している予想業者で、これは組合などで提示点数の制限もあるし、本人がを買えない制約が付くし、期間内が低いと辞めさせられるので、真面目に予想せざるを得ません。

そういうことから、私個人としては「予想サイトで有料の予想を買い目指示で直接販売するところ」は、公平に「買うもんじゃない」というやつです。
むしろ「細かいデータを沢山提供してくれるところ」で「自らが予想をしない(買い目という形で買い手に提示しない)」サイトは信頼できますし、むしろそういうサイトには無料サイトが複数あります。

金出せば簡単に設けられるなんて思うから、予想サイトの評判を聞くという、自身の心の弱さを知ってください。

投稿者 eldoah