競艇で、モーターが物凄く良いレーサーが、モーターの悪いトップレーサーに負けてました。
こんなに腕が違うのによくボートレーサーやってると不思議に思いませんか?
回答
ヘリム:
そう言う選手もいないと面白く無いです
そう言うのが稀にBIG配当をだすと私は
儲けます 大穴専門なんで。
ate********:
全く思いませんね。
ボートレースは色んな条件が積み重なったりして勝敗が決まるときもあります。
エンジンが良すぎるが為に、早すぎる等の、スタート勘がずれてしまい負けるケースだってあります。
一概には言えませんから不思議には思いません。
御茶の上州:
思いません。徐々に上手くなっていくものですし、伸び悩むこともそれはあるでしょうし、選手それぞれの腕があるから面白いです。モーターは腕前が同じくらい同士が戦うときだけ比べれば大丈夫です。
Tak:
全く思いません。
モーターの良し悪しをどう判断してるのかは分かりませんが整備は勝つ為の要素の1つでありそれだけで勝敗が決まるものではありませんしそれだけで決まるものであれば競艇自体が成り立たないと考えます。
選手には成績により階級で分けられてますがB2選手を否定する発言にも受け取れます。
- fir********
- B2選手は下手ですよ。
gar********:
思いません。競艇はモーターが良くても腕が良くても、それだけで勝てるほど単純ではありません。まず枠番と言うレースに基本的な制約があり、インコースが強いのは自然の利です。また風向きやレース展開にも左右されますから、格下の選手がインに入り強豪選手を尻目に逃げ切るのも珍しい事ではありません(笑)