競艇ってなぜ住之江忖度がすごいのですか?SGは必ずってほど1つは開催されるし。SGはなくても周年以外の記念レースが開催なしはないし
東京都の多摩や平和島はSGなしの年もあれば周年以外の記念レースなしもあるし
住之江競艇場は選手から大人気の競艇場だからっていうのでもあるのですか?
回答
送電地点:
競艇発祥の地としては大村が聖地になりますが、メッカはやはり住之江です。売り上げも毎年必ず上位にいます。むしろグランプリを住之江でやらずにいろいろなところでやることの方が、違和感あるくらいです。
そして住之江はそこまで選手に人気があるとは思えません。ナイターだから手当てが貰えますが、水質は硬くて乗りにくいです。不人気だとも思いませんが。
あと東のメッカは平和島ですが、多摩川は別にそこら辺の場と格は変わりませんよ。
Tak:
SGやプレミアムG1の開催場は立候補した場の中から各場のプレゼンを経て上層部などの投票で決めています。オリンピックの開催場を決める方法に近い感じです。
一応場の環境や売上を見込める、選手の公正安全を最大限確保出来るなどの考慮するべき材料はありますが、関係者の中に多摩川,平和島,住之江の関係者が多ければ毎年開催も出来てしまいます。
ボス鳥居山:
その昔から売り上げの多い場ですからそうなりますね
x:
オートレースで言えば川口忖度と同じでございます。
m(_ _)m