競艇の得点について。
競艇選手の得点は一般予選とかドリームとか特賞等で一着から6着まで点数が決められていますが、準優勝戦や優勝戦には点数は付かないのでしょうか。
出走表には得点表が一覧で記されていますが、準優勝戦と優勝戦は入っていません。
これは勝率に入れないってことでしょうか。
ベストアンサー
Tak:
得点には2種類存在します。
・節間の予選成績を算出する為の得点
・級別判定に用いる得点
節間の予選成績を算出するための得点は出走表の裏あたりに書かれており、この得点から各選手の得点率を算出し順位を決めて準優勝戦出場者とレース、艇番が決まります。優勝戦,選抜戦は準優勝戦の成績に従って決められます。また規則により繰り上がりも存在します。なので節間の予選成績はその1節の予選成績だけのものであり準優勝戦や優勝戦,選抜戦の出場選手や艇番を決める事以外には使われません。よって準優勝戦,優勝戦,選抜戦は点数は存在しません。また6日開催では4日目までが「予選」,5日目以降が「一般」となっていますが一般戦も敗者戦であり点数に無関係です。
級別判定(半年ごと)の得点率については準優勝戦,優勝戦,選抜戦,一般戦など全てが対象になります。出走表の「選手勝率」と「近況勝率」がこれに当たります。これは出走表の裏面に書かれた得点とは全く無関係にレースグレード,着順,優勝戦かそれ以外かで定められており、半年間の得点率から級別判定を行います。A1~B2まで4段階ありこれにより斡旋されるレースや出走機会にも影響が出ます。
得点には節間の成績と個人の期毎の成績の2種類が存在します。質問者様が質問で言っているのは前者になります。