1-2-345 35枚
1-34-2 20枚
厚め1-2-34 35枚
これはどういう意味ですか?
3連単ではないのでしょうか?
詳しい方教えて頂けると嬉しいです!
よろしくお願いいたします。
回答
非公開:
本当に意味だけを説明すると(1枚を100円単位で書いてるなら)
1-2-345 35枚は
1-2-3と1-2-4と1-2-5の三点に3500円かける!という意味でどの目にいくら配分するかは書かれてません。
もしくは三点ともに3500円かけるという意味かもしれません。
1-34-2 20枚は
1-3-2と1-4-2に2000円かけるという意味で配分は書かれてません。
もしくは両方とも2000円かけるという意味かもしれません。
厚め1-2-34 35枚はまず「厚め」というのは他の目より多めにかける事を言うのですが他にも35枚とか書いてる目もあるのでこの場合の厚めは意味がわかりません、で、後は前のと一緒で1-2-3と1-2-4を3500円かけるという意味で配分は書かれてません。
もしくは両方とも3500円かけるという意味かもしれません。
1170292:
そもそも1-2-345で35枚という買い方は理論上ありえません。流す場合はマークカードであれば均等流しなので、36枚なら理解できますが。
というわけで、そもそも書かれ方がおかしいです。
- 1252258835
- そうなんですね。
Xで競艇の有料noteを購入したのですが、そのような書き方をされてて意味が分からなくて。
他のも同じような感じでしたので。