250枚です!!になりたい

試験に受かるには学力がいると聞きました

僕は今中3なんですけど

内申どのくらいあればうかりますか?

どういうトレーニングすればいいですか?

いろいろと具体的に教えてください


ベストアンサー

kou********:

内申ていうより学力と運動神経が問われますね。

バスケなど反射能力を高めるトレーニングはオススメできます。

BOATRACEの世界はスタート力と旋回力と整備力が問われる世界なのでそれに適したトレーニングを軽く教えますね。

例えばですが整備力をつけようとしても中3の人ならキツいです。

なので高1から自動車の整備を取り扱う学校に入門する方法もありですね。

旋回力は下半身の筋力が必要なのでひたすらをこいで下さい(笑)

スタート力はバスケの話と同じで反射能力が必要かと。

やまとは自衛隊並に厳しいらしいので精神力も身につくべきかと私は思います


その他の回答

ruk********:

まぁそのくらいも調べられないようなら選手は難しいと思います。


ani********:

内申は関係ないですが、まず 最低条件をクリアーしてますか?
身長 172cm以下 体重 44kg以上 55kg以下 視力0.8以上(メガネ コンタクト不可) 弁色力 強度色弱でないこと。 の条件があります。あと多少身の回り調査があります。

以上の条件をクリアーしていたら、受験可能です。

第1試験
学科:国語 数学 理科 社会(高校入試程度)
体力;握力 背筋力 跳躍力 柔軟性

あと 第2 第3 試験とあります。


nis********:

内申点など関係ありません。
大事なのは下の方も言っているように運動のほうです。
まぁ1発で受かる人ってほとんどいないですから
試しに1回受けてみるのがいいでしょう。


投稿者 eldoah