選手はに入りましたが、ウェイブで見たら次回斡旋が正月恒例オール大阪王将戦になってますけど決定戦出ますよね。あれはルール上出れますよね?

斡旋ではないので 次走予定に出ないのですか?宜しくお願い致します。

回答

atuban:

今休んでいるのは30日のF消化で年末は大丈夫

    eck********

    ありがとございます。


gar********:

石野選手は8月ぐらいの案内の告知欄で、すでに暫定2位で出場がほぼ確定済みです(笑)正式斡旋が入れば12月1日に連合会からグランプリ18名とシリーズ戦出場が発表されます。

    eck********

    ありがとうございます。


Tak:

本戦出場選手が休みと重なる場合は本戦出場の方が優先されるので出場可能です。これはグランプリとの本戦のみにある特例によるものです。本戦出場がかなわずシリーズ戦回りになった場合は休みの方が優先され出場出来ません。
昨日現在で3位なのでシリーズ戦回りになると言う事はまずないと言えます。

なお今年からSGやG1の準,優勝戦のフライングによる選外期間がグランプリ本戦と重なる場合は選外の方が優先される事になっている事は注意する必要があります。

    Tak

    「グランプリ出場」の表示がないのはが確定していないからです。
    終了時点の賞金上位18名と選考方法が決まっているので、例え現時点で当確だとしてもチャレンジカップ終了して正式に出場選手発表され異議申し立て期間を経て初めて確定となり、出場に加わる事になります。


送電地点:

グランプリ(賞金王決定戦)は事実上当確ですが、斡旋が正式に決まるのは今月末のチャレンジカップ終了後になります。ですのでまだ書かれていないだけです。

は通常のが適用されますが、グランプリはSGの準優戦以上でのF罰則のみ適用となります。石野選手はチャレンジカップに出られないのでFも切れませんから、当然内定になります。

    eck********

    ありがとございます。

投稿者 eldoah