最近、競艇で気づいた事があります。
(単なる持論ですが)
予想したけどやっぱりやめた!
ってのがきて、それが万舟だったとします。
凄く後悔して、何とか当てようと熱くなって負けます。
それが若松SGから続いてます。
わかっていてもムキになっちゃって…(_ _)
次のSGまでやらないって決めてましたが、
昨日までの住之江が調子よくて
また調子にのってしまいました。
さっき常滑を見つけしまい、締め切り5分前くらいに決めたBOXがあったのに悪い癖で、よそ見しちゃいまして
児島が最終日だったので、そちらに気を取られているうちに
常滑が間に合いませんでした。
嫌~な予感的中で、結果は予想は当たっていて万舟でした(>_<)
こんな自分が嫌で嫌で仕方ありません。
助けて下さい(苦笑)
私の師匠は「むやみやたらと打つな」と言いますが、わかっていてもやってしまいます。
ケチがついた!
って時にやらない(我慢する)方法って何かありますか?
と言うか、皆さんはどうしてますか?
補足
質問以外の回答はご遠慮下さい!
ベストアンサー
afa********:
まぁー何を言っても、後の祭りですねー ただ一つ‼︎ 買わなければ当たりません! ハズしても3-2m までやりあってくれたら、なんか、、、尾を引かないですねー私は!
- kor********:
- 尾を引かない!
いいですね
そうなんですよね、買わないと当たらないから買ってしまうんですよね。
予想したら買いたくなるのがギャンブラーでしょ!
有り難うございました!
その他の回答
kar********:
心配しなくても、
あなたが買っていたらその組み合わせの舟券にはなっていません。
考え方の方向性を改めたほうがいいと思います。舟券を買っていて大当たりしたのなら、大当たりするバイオリズムの中にいたから、大当たりしたのです。
舟券を買ってハズレたのならハズレの波の中にいただけなのです。
買わなくてハズレ、買わなくて当たりも考え方は同じです。なるべきしてそうなる、そんな世界でぼくらは生きていますので、その流れを自分で変えることはできませんよ、(^▽^)/
あーあのとき・・・
こんな考えかたをするのは、バカ珍です、(笑)
結果がすべて。
これが真実です、(^_-)-☆
後悔はしないで、反省するほうがいいと思います、そのほうが未来が明るいです。後悔ばかりして後ろばかり見てても進歩はないので、反省して検討して次につながる何かを見つけたほうが今後の自分のためになるはずです。
終わったことは、
その時だけ悔しがって寝て起きたら忘れているくらいが丁度いい。
- kor********
- 私が買ったらこない!
ってそんな事あるわけないでしょう
もっと現実的な話をして下さい
イナプロバリン:
買おうと思って買わなかったら当たってた
しかも高配当ってよくありますが
アナタが買ってたら、その目はきていないと思う
人生ってそんなもんですし
そうなっていますよ
ついてない人って
そういうことですねえ
- kor********
- 自分が馬鹿だとは気づいてますが、ついてないとは思っていません。
中穴~万舟はちょいちょい当ててますので(^_^)v
afa********:
まぁー何を言っても、後の祭りですねー ただ一つ‼︎ 買わなければ当たりません! ハズしても3-2m までやりあってくれたら、なんか、、、尾を引かないですねー私は!
- kor********
- 尾を引かない!
いいですね
そうなんですよね、買わないと当たらないから買ってしまうんですよね。
予想したら買いたくなるのがギャンブラーでしょ!
有り難うございました!