競艇初心者です。教えてください
ボートを好きになり、賭けているのですがあまり当たらないので勉強しようと思いました。
そこで、YouTubeを見ていて気になった発言があるのですが、この選手は住之江が弱い、だけど大村では強い。や、この選手は江戸川を嫌っている。とかの情報はどこから入手しているのですか?
選手の会場の好き嫌いをデータで見てみたいなと思っています。見方を教えてください
回答
匿名希望:
まぁ確かに競艇の専門紙であれば全国と当地の勝率載ってますよ。でも何ヶ月分でしか載っていない様なはずですけど。
まずは、気になる選手を何人かピックアップしてみて調べたら良いのではないですかね。
競艇初心者ですが、
よく分かりません、教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします
23-23=56本線
23-23-4抑え
6-1=23抑え
回答
wor********:
追記です。
ご参考まで。
= 折り返し 1=2の場合、1-2、2-1を含む。
ー 左から右 1-2の場合、2-1は含まない。
三 ボックス
のルールがあります。
※便宜上数字の三を使っていますが、横棒3本です。
1=2=3 こうなると3連複になります。
1-2=3 1頭2-3と3-2の折り返し。3連単。
1三2三3 これボックスの6通り。これも3連単。
1-2-3
1-3-2
2-1-3
2-3-1
3-1-2
3-2-1
コロ助ガソリンマン:
23-23=56本線
2-3-5
2-3-6
2-5-3
2-6-3
3-2-5
3-2-6
3-5-2
3-6-2
23-23-4抑え
2-3-4
3-2-4
6-1=23抑え
6-1-2
6-1-3
6-2-1
6-3-1
=は折り返し
本線、抑え、狙いは前の回答と同じ
(๑˃ ᴗ˂ )です
1150644918
ありがとうございます。
ちょっとしたきっかけで競艇をはじめたのですが、よくユーチューブやLINE、インスタなどで毎日のように予想サイトを使って数百万払い戻しが受けれたみたいな報告してる人がいます。
その人によれば、自分と同じ有料予想のプランに乗っかればみんな同じように稼げるよ!って言ってますが、もしも本当にそんなに儲かるのなら自分だったら誰にも教えないと思うんですよね~。こういう人信じて騙されたって人いるんですかね?予想サイトに雇われてるのかな?高いプランだと平気で10万とか20万します。
回答
非公開:
ネットで調べたら
競馬で流行した詐欺の手法みたいです。
最近は高度な勧誘が増えてきているので
詐欺師を見分けるのが大変ですよね!
インスタとかでお金を投稿したり結果画像を
のせてる人は詐欺師かおかしい人の可能性高いので近づかないように注意が必要です。
本物のお金持ちは税金の関係やその他リスク承知でお金を見せびらかすなどのお金に嫌われる行動はしないです。
1150888052:
ボートに限らず、自分で買うよりも予想を売った方がリスクも少なく確実に稼げるのです。
中には優良なものもあるでしょうが、予想サイトは眉唾です。
ステルス:
毎度当たる分けじゃあるまい
自分だけのここは捕れると思ったレースを買え
そこにいくら勝負するかは自分のベット次第
競艇初心者です。たまに中央値や万舟出現率など聞きますがどのように計算をしているんでしょうか?
すみません。
回答
oys********:
たとえばサンプルを1万レース抽出して、万舟決着になったレースの数が500なら万舟券出現数は5%です。500÷10000×100。中央値はサンプルを払い戻し金額順にならべて5000番目の値。払い戻し平均値は、全ての配当額を足してレースの数で割った数値。当然ながら、中央値は平均金額より低くなります。理由は数十万円つくような超大穴が平均を引き上げるからです。
競艇初心者です。詳しい方教えて下さい。採用試験において1次、2次を突破して3次の作文に
尊敬する選手西川昌希
親類選手西川昌希
目標とする選手中村亮太選手の様に選手ファン誰からも愛される選手になり鳥飼選手の社会人の見本となれるような将来的には重成選手の様に家族想いな選手になりたいです。
平田選手や、白石選手の様に正々堂々と戦い三井所選手や川下晃司選手みたいに息の長い選手を目指します
と書いたらやはりマイナスでしょうか?
回答
tt:
人多い。
絞ろう
競艇初心者なのですが
3-146-1246 4枚
1-234=6 5枚
この組み合わせの見方がわからないのですが教えてもらえませんか?
回答
ryu********:
左から1着、2着、3着を表してます
横棒がその区切りです
1本線はそのままですが下は2着と3着の区切りが2本線ですね
これは左右入れ替えの目も買う目印で1本線でいう1-234-6と1-6-234になります
投票券は100円単位から買えるので上は各400円、下は500円ということです
コロ助ガソリンマン:
3-146-1246 4枚は
3-1-2
3-1-4
3-1-6
3-4-1
3-4-2
3-4-6
3-6-1
3-6-2
3-6-4
の9点を各400円ずつ買いなさいと言う予想
1-234=6 5枚は
1-2-6
1-3-6
1-4-6
1-6-2
1-6-3
1-6-4
の6点を各500円ずつ買いなさいと言う予想
1枚は100円
=は入れ替え
(๑˃̵ᴗ˂̵)
競艇初心者です。
これは逃げるだろうなってレースがよく分からないです。穴狙いよりイン逃げ1本に絞って資金を増やしたい派です!
もし長年競艇をされた方でこういう所を見てるなどがあれば教えて頂きたいです!
よろしくお願いします!
回答
ID非公開:
幾つもあるので箇条書きにします。
・インが強い競艇場か
・干満のある競艇場ならその時間帯かどうか
・1号艇が誰で逃げに向いた舟足になっているか
・他の枠のメンバーとそれぞれの足の具合
・展示タイムとスタート展示・周回展示の見え方
(オリジナルタイムがある場合は各タイムも)
以上の事を全て踏まえて結論を出すのは本来なら大変なはずですが、私の場合は競艇歴が長いので。
本当はもっと詳細を語らないといけない項目や、優先順位の有無なんかもあったりするんですが、一度で全部を話すのは無理なので一旦はこれで。
abc********:
自分は全体のスタートタイミングと選手の兼ね合いかと
内1.2号艇の平均STが早いプラス中枠に旋回スピードが早くない選手が乗ってればインが逃げやすいです
なので自分がインの信頼度を測る時は平均STと中枠特に3に誰が乗ってるかで判断します
1150812730
めっちゃわかりやすいです!
ちなみに、展示ではどこを見てるか教えて頂けますか?
ポールコゾフ:
基本的には、捲りが出なければイン逃げで良いかと思います。前付けがなく枠なり3対3で、壁(2号艇)とカド受け(3号艇)が実力者なら、インが勝つ確率は高いですね。
競艇を始めて見ました。基礎的情報を集めるため色んなサイトや書物を漁っていると、色んなサイトから高額的中情報を提供しますと沢山予想会社から誘いがありましたが、どれも胡散臭いものばかりです。
本当にサイト等の情報は信用できるものでしょうか?また信頼出来るサイトを教えて下さい。
回答
らびちゃ:
信じれるのは自分の頭のみ
THE:
信頼出来るサイトはない。
全てインチキ。
競艇初心者です。
ボートレースサイトで入金しても翌日には0円に戻り再度入金しなければいけなくなります。前日まで表示されていた額はそのまま銀行口座に返ってるということですか?
回答
Tak:
そうです。
清算を指示しなくても1日の全レースが終わって午前0時くらいには勝手に清算されますので、テレボート口座に残っている残高全額が銀行口座に戻ります。その為、賭ける日ごとに最初に必ず入金指示が必要です。
テレボートは銀行ではないので、無限にお金を預かる事は法律上禁止されています。
spa*********:
自動清算で前日まで表示されていた額はそのまま銀行口座に返ってます。
ボートレース最近はじめたのですが、ボートレースについて詳しく教えてほしいです。
やり取りしたいです。
教えてくれる人お願いします。
なんか選手とか詳しくないし、どうやって学べばいいのかとか、どうするとより当たるようになるのかとか、教えてほしいです。
回答
sug********:
タレントがyoutubeやってるのでそれみたら?もうすぐグランプリだし。
ID非公開
グランプリ?ってなんですか?
gar********:
初心者なら三連単より2連単から始めるのがいいでしょう。利益は少なくとも買い目が少ない分、不的中でも損害は低くなります。基本は1を中心に234へ流し、裏の1を2着に付ける6点買いです。昔から裏目千両と言う諺もありますから、裏が返れば利益は十分に出ます。現在のレース体系は1枠がインコースに入り、後は枠順に進入するケースがほとんどですから、1を中心に組み立てるのが無難です。何が何でもインコースと言う選手は数名いますが、これは順々に覚えていけばいい事。まずはどこのレース場でも半分以上は1枠の選手が1着です。
ID非公開
ありがとうございます。
2連単ですね。
ランキングの1位と2位と3位と4位を買って、
裏の1を2着に付けるとはどういう意味ですか??
1番の人が1位になりやすいということですよね。
なので、2番ー1番。とか、2位ー1番。とか1位ー1番。とか、3位ー1番。とかいう感じで、6点買えばいいということですか??
教えてくれて、ありがとうございます。
ID非公開:
どういうところから教えたらええのかも分からんし普段忙しいから返事出来ん事が多いんよね。間が空くやり取りでも構わんなら協力するけど。ていうか内容によっては知らんことも結構あるからそれも分かっといてほしいし自分で調べたほうが早い事はそうしてって言うよ。それが嫌なら遠慮なく無視してくれたらいい。
ID非公開
ありがとうございます。
すごく優しいですね。゚(゚´Д`゚)゚。
今日ヤバくて、4000円使って、最終的に0円になっちゃいました…。
4日目くらいで。
1日目、2日目、3日目、利益出たので、調子に乗ったら…。
でも、これから地道に取り返せばまだ大丈夫です…。
やり方がわからないですけど、私は3連単で、予想の1位と2位を、200円で買ってました。400円で、それで何個かやってるとたまに当たるので、どうにか利益は出る感じでした…。
どのように投票するのがいいのでしょうか?
ボートレースについてです。僕はボートレース初心者です。かける時なにを重視するべきですか?あと出走表?の見方が分かりません。これはどうやって見るのですか

回答
1170292:
ああ、公式サイトにオッズ画面の見方がないんだ、ボート。
添付してる画像はオッズ画面だな。
三連単の見方は、「上にある横書きの番号が1着」「そこに逆L字型に下に伸びている番号が2着」「2着番号の右にある番号が3着」。
だから、1-2-3が一番左上にあって、6-5-4が一番右下。
3着の数字の右にある数値がオッズ値です。(10.6とあれば10.6倍)。
何を重視するかというのは人によっても状況によっても変わってくるものなので、ボートレース公式サイトの初心者コンテンツを見るのもいいでしょうね。
競艇初心者です。
予想を出してるのを見ていると、
1-23-235 8枚
1-23-46 5枚
1-5-9 3枚
3-16-1256 6枚
1-356-356 4枚
2-16-1356 3枚
などと見るのですがこれはどんな買い方をしたらいいのでしょうか?
1-5-9 3枚は9と言うのは何でしょうか。
初心者なので分かりやすく教えて頂けると有り難いです。
回答
inu********:
たぶん過去の質問を検索すればいくらでも出てくるとは思いますが、
数字の並びは
1着予想艇 – 2着予想艇 – 3着予想艇
と並んでいます。1-23-235であれば1着は1号艇、2着は2号艇か3号艇、3着は2号艇か3号艇か5号艇となるだろうという買い目になります。その組み合わせは
1-2-3
1-2-5
1-3-2
1-3-5
の4点ということになります。そのあとの枚数は書いている人により違うかもしれません。まず1枚=100円という意味かと思います。舟券は100円から購入出来ますので、1枚=100円の舟券という意味でしょう。さて、1-23-235を8枚という記入ですが、4点に8枚=800円振り分けたというようにも見えますし、1点800円づつ買ったというようにも見えます。これは文字だけでは判別できないですね。ただ、下の方に2-16-1356 3枚という記述があり、これは6点ですから300円振り分けでは資金不足になります。そう考えたら1-23-235 8枚は1点800円で購入したのかな?と推測できますね。
あとは1-5-9の「9」ですが、これは電話投票の名残です。電話投票で舟券を購入する際に、「流し(例えば3着を全通り買うなど)」を買うときには例えば1-2-3456であれば、「1-2-9」と入力すれば流しで買うという意味になったそうです。その名残から流すところには9という表記が用いられることがあります。
1-2345-6であれば1-9-6、123456-123456-123456であれば9-9-9です。これは別に公式でこういう意味ですとは書いてません。隠語というか、その界隈でしか通じない暗号でしょうかね。
なお、質問にはありませんが、1-2-3のー(ハイフン)が=になっているものがあります。1=2-3のようなものですが、これは=の前後を入れ替えたものも含むという意味です。つまり
1=2-3 → 1-2-3、2-1-3
これも別に公式できめられたことではありませんが、覚えておくよ良いかと思います。
meruu
なるほど、とても勉強になりました。
9の謎も解けました。
また=もたまに見かけていたのでわかりやすくありがとうございます!
競艇初心者です。
待機行動が やはりわかりにくいです。
韓国の競艇のように ヨーイドンで
スタートすれば 面白くないですか?
回答
Tak:
日本のスタートがフライングスタート方式に対し韓国のこの方法はオープンスタート方式と言われています。
この方法はピット離れでほぼ決まってしまい駆け引きの要素が全くなくなってしまいますのでレースが単調になります。それにフライングによる返還欠場が存在しなくなる代わりにピットアウト時の物理的な事故が多くなり日本のレースとは似て非なるレースです。
御茶の上州:
待機行動と言っても、だいたいが枠なり進入ですから、問題ないと思います。スタート力というのが競艇の醍醐味ですから、フライングスタート方式の方が面白いです。
めろんぱん:
ヨーイドン方式ですと、エンジンの出足で全て決まってしまいますので今以上につまらなくなります。
競艇について。競艇初心者です。競艇に遊びに行く事になりました。
A1,A2,B1,B2って、級がありますが、これはどれぐらいの実力差があるのですか?データは、何を見て選んだらいいですか?
どんな買い方、流し方をしますか?
1着固定で、2着、3着もかなりしぼりますか?
ベストアンサー
Tak:
選手総数の上位2割がA1
上位2割~4割がA2
下位1割と新人選手がB2
残り(選手総数の約半分)がB1です。
階級は基本的に直前の期の勝率の順位で決まります。
なお、階級の決定は他にも2連対率,3連対率,出走回数,事故率の全てが一定の数字を満たしている事も要件になっているので、勝率だけで全てが決まる訳ではありません。
しかし自分の予想は階級と予想進入コースが大半を占めます。
(B2でも勝率が伴わない場合もありますのでその事情も考慮するべきです)
その他の回答
ヘリム:
一概に級だけで判断は出来ないですよ
A1の選手が長期のフライング休み明けで
B2で復帰してる場合もありますので
私が公営ギャンブルにはまったきっかけは
競輪です社長と一緒にいって1万こずかい
もらって福島出身の選手が2人出てたので
35でかってみてビギナーズラックで100万
ゲットですそれから福岡に越して競艇に
いって優勝戦に長崎の選手の2人出てた
のでかってみて105倍の配当ゲットして
それ以来 今では優勝戦の同県出身選手
3連単折り返し流しや3人出てればBOX
買いしてます これらの組み合わせの
最低配当が100倍以上有る時のみですが
去年の7月31日の大村の優勝戦も福岡
コンビで3連単8万ごえの配当ゲットです
100円で約9万1000円かえば90万です。
競艇初心者ですが、教えていただけると助かります。現在の置きペラ制度だと、ある選手が調整を施したプロペラを次の節では別の選手が使うと言う事は有るのでしょうか?またそれはモータにおいても同じでしょうか?
ベストアンサー
Tak:
「置きペラ制」と言うのかどうかは分かりませんが、現行ルールではモーターの付属品の1つとされています。ペラも含めてモーターは節が終了すると全て返納する事になります。
次節にモーター抽選でそのモーターが割り当たった選手に設定内容やペラも行きますのでそのまま使用する事になります。モーターやボートは1年間使い回しですので1年経過して新品に更新されるまでの間はずっと誰かが施した設定を別の選手が使う事になります。
なお、ペラは部品交換により新品への交換は可能ですが、選手自身の理想形に叩き直す事になる為に相当時間がかかります。
聞いたコメントとして「阿波勝也選手のモーターはそのままでは使いこなせず大幅に手を加える必要がある」と次節そのモーターを引いた選手が言ってました。
ush********:
大変参考になりました。ありがとうございます。
その他の回答
ポールコゾフ:
そうですね。ペラもモーターも引き継ぎです。が、モーターは気温と湿度によって調整が必要ですし、ペラもすぐに開いてしまいます。そのまま乗って大丈夫というわけでもありません。
ush********
ありがとうございます。参考になりました。勉強します。
コロ助ガソリンマン:
節と節の間に競艇場所属の整備士による中間整備が入る事もありますが基本的にはモーターとプロペラはセットで前の選手から次の選手に引き継ぎます
(๑˃̵ᴗ˂̵)
コロ助ガソリンマン
プロペラもモーターも前の選手が最後に走ったままです
最終滑走で転覆したらその選手がモーター洗浄して組み立ててから収納し次の選手へと引き継ぎます
Tak:
「置きペラ制」と言うのかどうかは分かりませんが、現行ルールではモーターの付属品の1つとされています。ペラも含めてモーターは節が終了すると全て返納する事になります。
次節にモーター抽選でそのモーターが割り当たった選手に設定内容やペラも行きますのでそのまま使用する事になります。モーターやボートは1年間使い回しですので1年経過して新品に更新されるまでの間はずっと誰かが施した設定を別の選手が使う事になります。
なお、ペラは部品交換により新品への交換は可能ですが、選手自身の理想形に叩き直す事になる為に相当時間がかかります。
聞いたコメントとして「阿波勝也選手のモーターはそのままでは使いこなせず大幅に手を加える必要がある」と次節そのモーターを引いた選手が言ってました。
ush********
大変参考になりました。ありがとうございます。