競艇の基本?~マニアック?な質問です。競艇マニアの方の素敵な回答お願いいたします。m(_ _)m
①冬になると、イン逃げの割合が減る場と、年中あまり変わらない場があるみたいですが、何故ですか??1マーク付近が凍るとかですか?
②逆に、冬になると強くなるコースってありますか??
③住之江?は1周2マーク逆転!が多いと聞いたのですが本当ですか?
また他にも2マーク逆転が多い競艇場はありますか??
④最後に少し長くなるのですが、、、
舟券の買い方にはセオリーがあるみたいですが、例えばどんなのですか?
私が聞いたのは、1着に①で2着に②を買うなら3着は③④だけでいい!
とか、1着に④を買うなら、2着には⑤⑥で、3着は流す。
とか、頭に②は買うな!
とか、⑤が頭なら、2着3着は①と②の折り返しでいい!
とか、正直良くわかりません…(泣)
こないだは、①→②→③④を買っておきながら、③→①→④、③→④→⑤⑥の三点を付け加えたりしてるのを見ました。
その本人に聞いたら、『普通はこうして買う』って言ってました…
普通って…???
これがいわゆるセオリーってやつなのでしょうか?
もう一回言いますが、良くわかりません(泣)
その人には、『お前の買い方だと、万舟券とれんだろ?』
と良く言われます…
確かに万舟券は月に一回取れるか取れないか…(>_<)
収支も半年で30万くらい負けてます(>_<)
バカにされました…(泣)
すいません、最後は愚痴になっちゃいました。
乱文長文で分かりにくいかもしれませんが、色々教えて下さい。m(_ _)m
そして、万舟券とらしてください。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
ベストアンサー
nad********:
私は競艇マニアではなくすみませんが競艇は大好きです。
①競艇場で規格が統一されてなく、各競艇場で特色は異なります。差がつくのは、季節毎の環境に左右されます。
1マークが凍るとかではなく、風や水面コンディションです。
②冬になると強いコースになる開催場もありますが意識した事ないです。
③まあ住之江は1週2マークで逆転があります。とはいえ一般的にその傾向があります。
九州ではその限りでない所もあります。(福岡除く)
蒲郡では3週2マーク逆転もしばしば。
④セオリーは分かりませんが、レースによりますし狙いにもよります。
固定進入と仮定してお話しますと
私は一着に①、2着に②を買うのなら穴は残して微妙な艇を1艇省き流しますね。
一着に④を買うのならば2着に①を買い3着目は流す。
セオリー通りより自分の買い方を模索された方がよろしいかと思います。
出走表を提示しながらでないとよく分かりません。
万船狙いなら私は蒲郡、福岡、尼崎で
例えば評価を4615であれば
4615BOXとして100倍~500倍のオッズの範囲の買い目に絞って割り切った買い方をしています。
大晦日は万舟3つ的中と最高の終わり方でした。
41000円、30780円、15960円
元旦は的中なし、
1月2日は12400円、19760円
1月3日は的中なし
本日はまだ的中してません。
本命や3連復(BOX買いの)も同時にエッジとして購入してます。
セオリーは買い方より資金管理にあると思います。お金がなくなったら競艇を続けれません。
資金管理ができないと万船を取っても損しちゃいます。
セオリーとしては
・利益が出たらその日の購入はやめる。
・嫌な予感や不安があるレースは見送る。
・熱くならない。
同じ予想をしていると、ズレてきて?当たりません。毎日の積み重ねが大切で修正、検証に時間をかけてください。ネットで見れますので何度もレースリプレイを見ていると分ってきます。
私はこれくらいしか書けません(書く事は書いたつもりですので)。
その他の回答
ter********:
マニアて言うほどではありませんが・・・(苦笑)
①・②は風向きが関係しているのでは?
夏場は向かい風だけど冬場は追い風とか
季節により風向きが変化する場は多いです
追い風と向かい風ではイン逃げが決まるのに影響もありますから その関係でしょうね
③は実際に比較した事が無いので どれぐらい多いかわかりませんが
ボートが他の場と違うのも関係していると思います(今も多分違うと思います)
住之江は他の場より軽いボートだし 少し乗り難い水面だと言う選手がチラホラいるようです
その辺りの関係で
住之江の水面とボートに乗り慣れた選手と そうでない選手がいれば2マークでの抜きも多くなるのではないでしょうか
④ですが
イン逃げで決まると考えたレースなら
インの1着から 後は仕掛ける選手を予想し
仕掛ける選手の直ぐ外側の選手と仕掛ける選手を2・3着の折り返しにするのが無難な買い方の通例ですね
基本は2連単です
2連単を予想し3着は流すのが一番取り溢しが少ないです
3着なんて 道中の展開次第でどの選手にもあり得ます
6回ターンをする間に けっこうコロコロかわる場面ありますよね
絶対要らないと思い切った選手が3着で取り溢しするとかもありませんか?(苦笑)
2連単を基本に予想し3着は流しましよう。