にはがあるみたいですが期間はどれ位ですか?

また稼げないレーサーになると休み中はバイトとかするのですか?

回答

Tak:

1期(半年)で1本目は30日、2本目は60日加算(計90日)、3本目は90日加算(計180日)休む事になります。3本もやると次期はB2降格がほぼ決まってしまいますしさらに多くなると勧告もあります。
休みの期間は無職になってしまうので稼ぐ事が出来なくなります。一応関係の仕事(作業やペアボート)や関係の番組に出演すれば対価をもらう事は可能ですがそんなに多く仕事が常にある訳ではありません。


御茶の上州:

その期で、1本目:30日、2本目:90日、3本目:180日の休みです。
その間は無収入なので、バイトするレーサーもいるようです。生活できなくなってしまうので。

    fir********

    ところで、下手ながB1でしたが、B2を卒業できたのは

    なぜですか?


aor********:

フライング1回目は30日間
2回目は1回目休みを消化してない場合は
30日プラス60日で90日となります
3回目も同じく未消化の場合90日プラスされます
180日休むとが規定数下がりますので
級落ちします
4回目は引退勧告をされます
私の知ってる限りでは平高が日通で引っ越しの
してました
でアルバイトしてました

    fir********

    そんなに厳しいのですか?

    フライングしない上手い選手はいるのですか?


1170292:

1期(6ヶ月)の間に、やってしまう度に「やっちゃった回数✕30日」です。ただし、その時点で参加申込が可能な開催は出場できます。
なお、3回やるとB2真っ逆さま、4回やると引退の危機と言われます。
休み中にバイトをするかどうかは各自の判断ですから、わかりません(レーサーは個人事業主なのです)。上位常連だと中継の解説ゲストに呼ばれやすくなるという噂は聞きますが。

    fir********

    フライングしない選手はいないと思うのですが。

    フライングし過ぎると上手くても斡旋されなくなるのですか?


bac********:

一回すると1ヶ月2回目60日
3回目90日だったと思います
バイトをしてるかどうかはわかりません。

投稿者 eldoah