ボートレースで波がある状態とない状態、どちらがモーターの力を発揮できますか?
回答
さすらいの老猫:
波乗りは選手の技量がものをいいます
波乗りが下手な選手ではモーターを生かすことが出来ません
そういう意味では波が無い方が良いでしょう
gar********:
もちろん波のない静水面が理想です。丸亀や蒲郡の実況をよくお聞き下さい。2着3着争いをしている選手は、できるだけ前を行く選手の航跡の無いところ、つまり波の無いところから前を追っているのがほとんどです。なぜなら航跡をなぞるとペラが波の抵抗を受けて、スピードに乗れなかったり、あるいはキャビテーション(空回り)を起こしてスピードダウンする恐れもあるからです。但しターンの時は抜けると思えば、躊躇なく内側に入るのも上手な選手のテクニックです。女子戦でよく見られる光景ですが、新人選手やテクの無い選手は内側に入れず、無難な外、外をターンしますから、テクは向上しません(笑)