前検タイムは、展示タイムのように全ての艇が一斉に測るものでしょうか?
できれば何時間以内に全艇測り終えるか知りたいです。
また、測る順番についても教えて頂きたいです(登録番号順でしょうか?)
ベストアンサー
tosos:
枠番、レース番号が決まれば、1レースのスタート練習から続け2周回し測定します。2周回で他の選手よりかなり遅いタイムがでれば再度周回し測定します。12レースまで2時間以内で終了します。ただ余り参考にはなりません。やはり、タイムを重要視されるなら、展示タイムを参考に。レジャーチャンネルのういっちさんなんか、前レース場で勝負しプラスを出してる方ですが、展示タイムなんかほとんど参考にしてないですよ。それでもプラスなんですから。
その他の回答
oys********:
気にしたことがなかったので全く回答にはならないのですが、丸亀競艇場では本場内で非開催日も場外発売の為、本場を開放してますので、開催前日に行けば、ナイターの時間帯に前検が行われています。ですから、ご質問の前検の様子も全て確認出来ます。他の競艇場でも可能なところがあるかと思いますので、お近くの競艇場のHPなどで前検日に入場可能かどうか?調べてみられては如何かと思います。
- ken********
- できれば確認したいのですが、仮に見学しても\
現在タイム計測中\”というのは分からないのではないでしょうか?(展示タイムがそうであるように)
個人的には登録番号順に一斉に計測していると思うのですが、かかる時間などは見当もつかないです。”