ボートのネット投票のやり方について

.

最近ボートレースの動画をみて興味を持ちました

など賭け事を何もやったことがなくの買い方(なんのサイトから買うのが一般的か)などを知りたいです

なんとなく検索してみたら?なるものなどみつけました

他にもあるのでしょうか?

インターネットでの投票についても仕組みがよく分かりません

アカウントを作り銀行口座と結びつけて賭ける

という感じですよね?

当たった時は即座に口座にお金が入るのでしょうか?

また、普段どのサイトを見ながら所を決めるのでしょうか?

テレボート?は公式っぽい雰囲気でオッズとか見やすかった気がします

本当は会場に行ってレースを見たいのですが、どうやらネットなら色んな会場のレースに賭けられるようでスムーズにできるかなー、と思いました

友達と1つの会場に行って遊ぶのと

家で集まってネットで色んな会場のレースをみるの

どちらがオススメでしょうか?

素人が楽しめそうなら会場に行ってみたい気もします

しかしレース間の時間や、(の書き方?)等もそんなに理解していなくて

ネットの方が楽かなー?とも考えました

今もいろいろ調べたりしていますが、こちらにも一応回答を募集させていただきます

詳しい方や初心者に向けてこうした方がいいかも

などあればぜひ、教えて頂きたいです!

よろしくお願いします

回答

けん:

サイトによる
テレボードと言ってボートレース主催のサイトしかありません。
これは中央競馬も同様です。

登録の仕方はテレボードサイトにて分かりやすくなっていますので案内に沿って進めて下さい。
登録だけならお金は掛かりません、また、紐付けの口座が必要ですから、事前にサイトで調べてからが良いでしょう。

テレボードの魅力は1年365日、舟券を買える事です。全国の競艇場の舟券が買えます。

舟券の買い方は簡単に2連単、3連単、ワイドやらあります、それぞれ平均が違うのでネットで調べるなりyoutubeをみるなり参考に!

恐ろしい事。
自制心がないと破綻します。知らず知らず貯金を使い果たす事も。
あと、ボートレースはどのよりも平均配当が安いです。
競馬なら3連単で100円券が、ん百万円になる事がありますが競艇はありません。
1.2.3着を当てる3連単、普通に600円を下回る事多々あります、1競艇場で12レースありますが、8レース的中しても負けることもざらです。

買いやすいが為にのめり込む事もありますのでお気をつけて


Tak:

自分なら競艇場がある程度近くにあるので競艇場に行きます。
およそ車か公共交通機関で1時間圏内なら十分行けます。

確かにネットで複数の場を一度に賭けられるメリットはありますが、実際そんなに多くのレースを賭ける事は出来ません。資金の問題もありますが、2場以上の締切を意識して投票するには時間がないと思います。
ならばまずは本場で実際にレースを見て、家でも楽しみたければテレボートを開設してもいいのではと思います。なお本場に行って舟券を買わずにネットで投票するのも並ばずに済むのでありです。
マークシートは受付で聞けば詳しく教えてくれるし慣れるまでそんなに時間はかからないと思います。

1つだけ注意点を上げるなら投票は締切に余裕を持って行って下さい。ネット投票なら回線のトラブルで投票出来ない場合がありますし、本場で舟券を買う場合は窓口を占有してしまい後ろに並ぶ客の迷惑にもなるので慣れないうちは間違えても訂正出来る余裕の時間がある内に投票して下さい。


1150345359:

絶対にの方が今はいいです。
初回入金して負けてしまっても50%も返ってきます。

競艇や競馬に比べると当たるが全然違います。

とかですと常にニブイチです。

https://www.eldoah.com/?ad=thejpn


コロ助ガソリンマン:

競艇の投票サイトはテレボートだけです

オッズパークでは買えません

テレボートに登録するには指定銀行の口座が必要です

https://www.boatrace.jp/bosyu/sp/?utm_source=google_sem&utm_medium=sp&utm_term=brand&utm_campaign=memberrecruitment&gclid=EAIaIQobChMIrKS21KaA9AIVQ66WCh16uw5BEAAYASAAEgJ4l_D_BwE

テレボートへの入金指示→投票→清算指示(清算指示を忘れても次の日には自動で口座に残金は戻っています)

まずは友達と1つの競艇場に行ってレースを生で観戦しながら、そこの会場の舟券を購入する事をオススメします

(๑˃ ᴗ˂ )

投稿者 eldoah