競艇場でスタートの時係員みたいな人が
ウロウロしてるんですがあの人は
なにしてるんですか?
次のレースは215でいこう!とか指示出してるようにみえてしかたないんですが
ベストアンサー
Tak:
スタートラインに誰かいますか?見た事がないし審判員は高い建物の中にいますのであり得ません。
masaomi1339様の回答通りに解釈するとピットアウトの事を言ってますでしょうか。確かにピットアウト直前のピットに選手以外に係員が1人2人必ずいます。
エンジン始動以前の審判からの指示は全て係員から行われます。その証拠にエンジン始動の合図までは必ず水面に背を向けていますが審判員からの突然の指示を常に確認できる体制で待機しています。
過去にエンジンが始動できない場合や投票所のトラブルで始動までに時間がかかる場合に待機室に引き上げさせたり指示を出しています。
他にも次レースから安定板装着になった場合に展示控室選手に指示を出す事もしていますし展示を正常に終了した事を最終判断する役割もあります。
その他の回答
Kanta:
あまり関係ないよ!競艇は、スタート 展開だから、エンジンでてるのはマクされるから
kar********:
あー
おしい、
早く終わらせて呑みにいこーって言ってるらしい、(笑)
今日はお前のおごりなとか、言ってそう。
shi********:
ピットアウトの場所の係員ですね
水面の状況を説明したりする
大事な仕事です
コロ助:
シッシッ❗️
と追っ払っても入り込んでウロウロしていますが基本無害なので気になさらないで下さい。
東南倶楽部:
選手の安全確認とピット離れの様子を確認しているのでは…?
詳細は、sakimaiさんかhqgさんに回答頂けるかと…
「次のレースは②①⑤で行こう」では失業する事になるよ!(◎_◎;)
https://youtu.be/eO3Id9jO3go