ボートレース唐津では峰竜太というスターがいるのに何故SGを開催しないのか?
あと、何故若松と福岡と尼崎と蒲郡は毎年バカみたいにSGに手をあげるんだ?
そんなに売上欲しいの?
回答
sui********:
唐津は、唐津っきし、いけませんね。( ̄▽ ̄)
ステルス:
ナイターの発祥は、蒲郡だからな(^o^;)
ear********:
スター選手とSG誘致は別物と考えましょう。
めろんぱん:
SG競走は確かに売上も大きいですが、プロモーションの費用も桁違いに大きく利益幅が少ない場合が意外とあります。
唐津市は財政難で、SG開催自体はしたくてもそのSGをやるための経費や人員を捻出するほど余裕が無いことがあり、あまり積極的には手を挙げていません。(むしろSGの裏開催でモーニングやった方が割がいいことも。)
若松、蒲郡はナイター開催でデイ開催より売上が格段に多いため経費面もペイしやすいこと、尼崎と福岡はアクセス面や都心にほぼ近いことから集客力があり、また福岡は財政的に余裕があること、尼崎は尼崎市と伊丹市という比較的大きく予算を取っている施行者同士のダブル施行であり、SG開催に向けての予備費をプールしやすい環境下にあることが挙げられます。