今度12月24日に住之江で開催されるボートレースグランプリに現地で参戦しようと思っています。
ゴール前ないし1マーク付近に場所を確保するには、何時頃行けば大丈夫だと思いますか?
昼すぎ
にいってもそれなりの場所を確保出来ますか?
特に席を取らなくてもいいのですが、せっかく行くので、しっかり楽しみたいと思っています。
例年の混雑状況を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
ベストアンサー
japanese run:
こんにちわ。
とりあえず現場到着は開門と同時くらいがベストです。
入場口で粗品ももらえます。
1マーク付近なら2階へ上がり、一番南側のスタンドなら座席も
確保できますのでお勧めです。1階の1マーク付近はテレビカメラを
載せる台が設置されるので普段より見にくくなります。
ゴール付近は大時計があり少し観戦しにくいので僕はお勧めしません。
どっちにしても24日は超満員です。お気を付けて観戦してください。
その他の回答
hir********:
別に場所取らなくても、色々イベントあるしレース前に少し早く出たら前で見えるよ
寒いから毎年のイベントホールみたいな会場で席を取ってます
東南倶楽部:
SG grand prix@住之江はデイレースなので10時開場です。
既に指定席はソールドアウトでしょうから、少なくとも開場の1時間前には到着する事をお勧めします (24日は優勝戦なので相当混雑するでしょう!)
ゴール前となれば以下リンクの…
①ふらっとデッキの右端になるでしょう。但しこの場所は喫煙場所に隣接していますので質問者様が禁煙家の方であればお勧めしません。
後は2Fの一般席 (①マーク付近) に開場と同時に走って行くか…かな?
頑張って席を確保して下さい!
尚、私は住之江のgrand prixは現地観戦した事がないので、実際に観戦された方のご意見をお待ち下さい(^◇^;)
http://www.boatrace-suminoe.jp/sp/index.php?page=access-facility
- 東南倶楽部
- ①ふらっとデッキはこの場所↓です!
http://blog.goo.ne.jp/butyoublog/e/1ca186d755352932f7cd26ffd8d26672