ボートの一万円以上の券をとは言っても普段まんふなけんとは言わないですか?


ベストアンサー

gar********:

鳴門の実況アナのみ「まんふねけん」と放送していました(笑)に思ったので鳴門の事務局に問い合わせたところ、鳴門地方では「まんしゅう(万舟)」と言う表現はなく開催当時から「まんふねけん」と放送していますとの回答でした。歴の古いファンなら違和感を覚えますが、初心者には訓読みの「まんふねけん」の方が分かりやすい一面もあります(笑)なお当時「まんふねけん」と表現していたアナは現在は他の場を担当しています。


その他の回答

さすらいの老猫:

舟は ふね・ふな・シュウ と読みます
はマンシュウケンと読みます

    さすらいの老猫

    万 音読みマン
    舟 音読みシュウ
    券 音読みケン

    で、音読みするとマンシュウケンです(^_^;)


ガソリンマン:

舟券(ふなけん)と言いますが万舟券(まんふなけん)とは言わないです
仰る通り、まんしゅうけんと言います
(๑˃̵ᴗ˂̵)


投稿者 eldoah