最近パチンコを再開したのですが大当たりについて教えてください。
一昔前まではよく打っていましたが最近はスロットばかりです。
(1)最近のパチンコですとたとえば大海やセブンなどの大当たりはいつ決まるのでしょうか?
(2)スロットと同じく設定があるのでしょうか?
(3)本体にリミッターなしと書いているのは天井がないと言う意味でしょうか?
どなたか教えてください。
回答
k-fon:
#1です。
> 大当たりの回数が多い台と言うのはその機械が単に調子が良いと考えていのでしょうか?
> 新台が導入されたときはどうしてあんなに大当たりが多くなるのでしょうか?
変なROMと交換されていなという条件付ですが・・・
大当たり回数と台の調子は関係ありません。あくまで千円あたり何回転するかが重要です。
一日や二日の短い期間では大当たりのムラが大きいので、たまたま大当たりが続いただけです。
大当たり回数が多い台が良いは限りません。
天井や放出ゾーンなどパチスロの考えは通用しません。
新台導入直後も、あくまで台枠右上の確率に従った完全確立方式です。
大当たり確率に変化はありません。
台の稼働率が良く回転数も多いため、大当たり回数が多いのです。
質問者
お礼
2005/07/26 08:51
2回にわたり回答して頂き有り難うございました。
k470226:
> 大当たりの回数が多い台と言うのはその機械が単に調子が良いと考えていのでしょうか?
新台が導入されたときはどうしてあんなに大当たりが多くなるのでしょうか?
13時間営業でスロットは約24000枚を目安にしています。ゲーム数は8000G位、1Gに3枚使うのはお解りですよね?
パチンコは1回のデジタルを回すのに何発使うかは解からない状態です。当然大当たりを多くするのに、確率は変更できないですからデジタルを沢山まわす様にしています。釘が開いている状態です。
スロットは確率を甘くして、大当たりの回数を増やす
パチンコは釘を広げて沢山回して、大当たりの回数を増やす。
店側の思惑です。
>その機械が単に調子が良いと考えていのでしょうか
これは店側が確率を低く(設定を下げる)のに出ている。
釘を閉めているのに出ている時に使われます。
機械の調子が良い
確かにお客様はそう言われますが・・そういう時も有りますが、大抵は店の思惑どうりです
質問者
お礼
2005/07/26 08:49
有り難うございました。
大変参考になりました。
k470226:
パチ屋の店長です。
(1)最近のパチンコですとたとえば大海やセブンなどの大当たりはいつ決まるのでしょうか?
スタート(へそ)に入った時点です。
(2)スロットと同じく設定があるのでしょうか?
一応ありません。確率は枠の右上に記入しています。
只、パロット(パチンコ玉で遊ぶスロット)は設定があります。
(3)本体にリミッターなしと書いているのは天井がないと言う意味でしょうか?
天井はありませんが、リミッターなしの意味は連荘の事です。
質問者
お礼
2005/07/26 08:50
有り難うございました。
大変参考になりました。
k-fon:
パチンコは、パチスロみたいなストックは無く、完全確率方式です。
なので、以下のようになります。
(1)スタートチェッカーに入賞した瞬間です。
ただし、保留球が満タンの場合は抽選はありません。
(2)設定はありません。
(以前は設定付きもありましたが、現在の機種にはありません)
(3)「リミッターなし」とは、確率変動継続のリミットが無いということです。
完全確率方式なので、天井という概念はありません。
質問者
お礼
2005/07/25 22:40
早々の回答ありがとうございました。
もう少し教えていただけますでしょうか。
大当たりの回数が多い台と言うのはその機械が単に調子が良いと考えていのでしょうか?
新台が導入されたときはどうしてあんなに大当たりが多くなるのでしょうか?