1)
海物語最新の沖縄のバージョンを例にとれば、
大当たり一回で、お金にすれば、何千円になるのが一般的ですか?
店によるのは知ってますが、一般的な相場を教えてください。
私は6千円のところや、5千円に満たないところも知っています。
なのであまりに少ないところだと損した気になります。
千円あたりの回転数やらもあるでしょうけど、
多くの店では、どのくらいでやってますか?
スロットだと何枚でいくらが相場ですか?
:換金
回答
takayamarusama:
実に可愛いらしい質問ですね。
換金率と釘調整、打ち手の技量にもよりますが、1500発~1600ぐらい×換金率が妥当だと思います。
出玉で1600取れても普通の人なら時短でがっつり削られますからね。時短中の増減も出玉の鍵です。
低換金なら貯玉して遊べばリスク減ります。あとはそんな店近寄らないとか。
質問者
お礼
2013/09/14 22:25
ご回答ありがとうございました。
質問者
補足
2013/09/14 22:25
金額にすると、1当たりいくらが一般的でしょうか?
10箱換金すると1~2万円も差があり、下手をすると
箱数によっては勝ってるところが、トントン(以下)だった・・・
と言うケースもあります。
thunder-bird:
>スロットだと何枚でいくらが相場ですか?
5枚交換で5枚100円、6枚交換だと6枚で100円です。
スロットの場合、何枚で100円なのかでこういった呼び方があります。
1枚何円?という言い方は普通しません。
理由は6枚交換や7枚交換だと計算が割り切れないからです。
今はどの店でも厳しいので逆に勝った時の見返りを考えて5枚交換の等価でしか打ちません。
3~4号機の時代では6枚とか7枚の店のほうが出玉率が高かったのですが、
今は高設定は殆どの店が使わないので、運よく当った時など等価でないと面白くありません。
質問者
お礼
2013/09/14 22:27
なるほど。
どちみち低設定を打たされるなら、
等価の方が、、と言う感じですね。
いろいろありがとうございました。
marurumao:
静岡だとスロットもパチンコも等価が多いです。
スロット1枚20円
パチンコ1玉4円
質問者
お礼
2013/09/13 19:47
パチンコも等価ですか。すごいですね。
ご回答ありがとうございました。