競輪選手を目指したいと考えています。
年齢は22歳、男性です。
別競技(キックボクシング)でプロとして活動していましたが私情で断念することになりました。
現在もトレーニングは続けていますがプロアスリートとして活躍する憧れが捨てきれず競輪に挑戦したいと思いました。
自転車競技は全くの未経験で高校卒業してから自転車に乗ってすらいません。知識も皆無です。
競輪選手の存在自体、数日前に知り合いに聞いて知ったレベルなので右も左も分からないのですが、競輪学校入学を目指す上で最短で成長出来る方法が知りたいです。
また弟子入りも考えているのですが、どれくらいの期間、頻度で練習に参加するものなのでしょうか。
回答
すみじろう:
一度競輪場に行ってレース見てみたら?
ガイダンスコーナーには元競輪選手が働いているので、選手会を紹介してくれるよ。
まっつん:
自分は競輪選手として働いています。
結論から言うと、質問者さんの県の支部に問い合わせた方が早いです。
キックボクシングでプロとして活動していたのであれば、日本競輪選手養成所の一次試験をパスできる可能性がありますので、一度支部に問い合わてみて下さい。
lal********:
人のやりたい事にとやかく言いたくないが、辞めた方がいいですよ。給料は良いけど、人を騙して金を奪うような仕事は…ギャンブルの中の人になるわけですからね。適当に走るような選手が多すぎるし、なくなればいいのに。
1149929469:
お近くの支部に問い合わせて下さい。
https://www.keirin-autorace.or.jp/kyogi/senshu.html