中継を見ていると
G1などで、馬がゴールした瞬間に
馬券や新聞が上空にまかれる?シーンがありますが、
あれは本当に馬券をまいているんですか?

相当枚数があると思うんですが、一人の人が何枚も
まいてるんでしょうか?教えて頂ければ幸いです。


回答

jurarumin:

舞っているのは、ちゃんとしたハズレ馬券です。

馬券は、1枚100円から購入できます。
馬券は、マークシートに記入して販売機で購入します。
マークシート1枚に対して、大体1枚の馬券として購入します。
は、大きく別けて6通り(単勝・枠連・馬連・馬単・三連複・三連単)あります。
色々なパターンを数百円単位で買う人も居れば、
少ないパターンで数千円、数万円単位で買う人も居ます。
ですから、馬券が1枚の人も居れば、何十枚の人も居ます。
※一般人は、1レースで3,4枚が平均だと思いますが・・・

何百人と言う人が同時に馬券を投げると千枚近い馬券が舞います。
※G1のために、朝から溜めたハズレ馬券を用意している人も多数居るようです。

(馬券を舞わせる行為は、マナー違反なんですけどね。)

お礼
2005/02/23 13:22

ありがとうございます。
中には他のレースのハズレ馬券も
一緒にまいていることもあるんですね。
参考になりました。


ma-yan:

G1の日のゴール前とかに行ってみてください。発走前に仲間と一生懸命はずれ馬券を舞い上げるためにチギッっているグループいますよ。何年か前はで自分の着ているジャンパーを真上に放り上げた人がいます。
この類の人はではありません。ただ騒ぎたいだけのおバカさんです。注意しても聞き入れてはくれません。自分の応援する馬がこんなおバカさん達の哀れな振る舞いでケガでもしたらそれこそ目もあてられません。

質問者 お礼
2005/02/23 13:24

なるほど。
チギってまいている人もいるんですね。


anari:

一人の人が何枚もまいてます。はずれた人が沢山るんです。演出ではないですよ。

質問者 お礼
2005/02/23 13:21

ご回答ありがとうございます。

投稿者 eldoah