今日、に行って来たのですが、で最初の2回買って、1着7着の馬連で1000円を失い、2着3着の馬連でまた1000円失い、2000円でフランス料理のランチが食えたと思うと吐き気がしたんで、最後は軸馬1頭決めて、2着が3頭いたのでワイドで3個の各1000円で合格3000円買って、これで負けたら5000円が飛んで落ち込んで帰るところがなんと最後の最後で、2着3着が当たって6000円でトータル1000円黒字で人生初の競馬が終わりました。

で、帰りに2目は2着3着当ててたので、馬連じゃなくてワイドという買い方を知っていたらもっと勝ててたわけですよね。

1レース目は1番人気と7番人気の7番人気の馬を買って5着すら入ってなかったのでどう転んでも負けですけど、2レース目は馬連じゃなかったら勝ててたので、次からは1着2着予想で軸馬を決めて2着予想が複数いたらワイドか複勝だとどっちの掛け方の方がこのケースの場合は額が高かったのでしょうか?

ワイドだと2着3着の1つ当たりですが、複勝で買ってたら、1つの払い戻しは安いですが、2つの払い戻しですよね?

どっちの方が払い戻し金額のトータルが高額になるのか教えてください。


回答

maiko0333:

倍率は何枚売れたかに比例(反比例)します。
枠より馬のほうが倍率は高そうですけどレースによってはそうではありません。
まぁ、今日買ったのは。のめり込いように。

最初勝って、また勝とうとすると損、損を取り戻そうとどんどん買って
ドツボにはまります。

お礼
2017/06/11 22:33

ありがとうございます

投稿者 eldoah