ベストレース

1988 菊花賞

1990 有馬記念

1992 (春)

1997 天皇賞(秋)

1998 スペシャルウィーク 日

本ダービー

2001 トゥザヴィクトリー エリザベス女王杯

2005 菊花賞

2008 ウオッカ 天皇賞(秋)

2013 キズナ

2017 キタサンブラック 天皇賞(秋)

あなたが思うベストレースは何ですか?⤴️

回答

自由人:

このなかであれば、1997年天皇賞秋のエア・グルーヴ!
と バブルガムフェローを指しきった
見事な騎乗でした。

個人的には、同じエア・グルーヴでのジャパン・カップ
が素晴らしかったと思います(2着でしたが・・・)。
であったピルサドスキーと力と力の勝負!
キネーンと武豊の一流ジョッキーの叩きあい・・・
エアグルーヴが唯一、全力を出したレースだと思います。
3着のバブルガムフェローで負けた名手岡部が悔しさを
見せた表情が忘れられません。


ID非表示:

この中だと

2001 トゥザヴィクトリーのエリ女杯

これまでの逃げ戦法をやめて、テイエムオーシャンを先に行かせて中団に待機した時は驚いた。
差し脚勝負なら、ローズバドやティコティコタック、レディパステルなどには叶うまい、
と思いながらレースを観ていたが、
ハナ、ハナ、クビ、クビの大激戦を制してしまった鮮やかな手綱捌きでした。


江○市民/タップ:

1999年 日本ダービー,


wii********:

サイレンススズカに一票


知恵袋ユーザー:

1990 オグリキャップ 有馬記念

不振に陥っていた芦毛の怪物を復活させた、千両役者と千両役者が見せた日本競馬史上最高のレース。

もーろくじーヽ(´o`;):

ディープの皐月!

馬の能力もありますが、それをキッチリ理解し その時必要なだけの力で勝った事!

負けてたらモチロン伝説的にならないし 最大限に出し切ってたら その後が有ったかどうか・・・・・・・


ソラ:

僕も1999年スペシャルウィーク・天皇賞(秋)です。

しかしこの中から選ぶとすれば
2013年キズナ・日本ダービーです。

のこともあったので、この馬が勝ったことに運命的なものを感じました。

中野雷太アナの
「全ての関係者の思いを乗せて」
のフレーズも凄く印象に残っています。

    ソラ

    訂正ですm(__)m
    「全ての関係者の思いを乗せて」

    「全ての関係者の想いを乗せて」


ロン・ギドリー/マジックキス:

99年 スペシャルウィーク 天皇賞・秋,

自由人:

このなかであれば、1997年天皇賞秋のエア・グルーヴ!
サイレンススズカ と バブルガムフェローを指しきった
見事な騎乗でした。

個人的には、同じエア・グルーヴでのジャパン・カップ
が素晴らしかったと思います(2着でしたが・・・)。
世界最強馬であったピルサドスキーと力と力の勝負!
キネーンと武豊の一流ジョッキーの叩きあい・・・
エアグルーヴが唯一、全力を出したレースだと思います。
3着のバブルガムフェローで負けた名手岡部が悔しさを
見せた表情が忘れられません。


ID非表示:

この中だと

2001 トゥザヴィクトリーのエリ女杯

これまでの逃げ戦法をやめて、テイエムオーシャンを先に行かせて中団に待機した時は驚いた。
差し脚勝負なら、ローズバドやティコティコタック、レディパステルなどには叶うまい、
と思いながらレースを観ていたが、
ハナ、ハナ、クビ、クビの大激戦を制してしまった鮮やかな手綱捌きでした。


江○市民/タップ:

1999年 アドマイヤベガ 日本ダービー,


wii********:

サイレンススズカに一票


知恵袋ユーザー:

1990 オグリキャップ 有馬記念

不振に陥っていた芦毛の怪物を復活させた武豊、千両役者と千両役者が見せた日本競馬史上最高のレース。

投稿者 eldoah