みなさん店に入って機械の上についているデーターを見て座ったり移動したり
していますが、どういうデーターを参考にしてるのでしょうか?
みなさんの台の選び方を教えてください。自分だけのこだわりでもいいのですが
あのデジタルのデーターを見て、何がわかるのかがわかりません。
もちろん今、何回まわってるとか、BBが何回とかはわかりますが、もっと細かい
データーをみてますよね。それがわかりません。よろしくお願いします。
回答
nt-hime:
こんばんわ★私は、データーから参考にしている事は、スロットの場合
(1)台の波を見る(ボーナス放出の上がり下がり)
(2)トータルで何回転数しているか(トータル回数に対して、BB、RBの回数で設定が悪いや良いなど)
(3)前日、前々日のトータル回転回数とボーナス回数で、本日の設定は上げ気味か下げ気味かを予測する。
(4)本日のデータであれば、自分が打つ前のボーナスの放出タイプ(連荘後のハマリからだと、どのくらいハマリが予想出来るかなど・・・)
(5)朝一からの場合だと、前日の最終回転数から、チャンスゾーンや、天井を狙えるかなど・・・)
こんな感じでしょうか。
私は、まだまだなので参考になるか・・・って感じでが(^-^; あはは・・・
スロットは始めて7年目ですがデータだけでは読みきれない事が多いので、まず台を知る事が一番ですね★
チャンスゾーンや、天井の回数などは知っておいて損はないので、データーカウンターのデータと共に、台選びするのがいいかと思います★
参考にもなりませんが、お役に立てたらと思います。
頑張って下さい★
izu22:
皆さん当日のデータの見方の説明をされているので、前日データの見方を。
単純に店が赤字なのか黒字なのかを判断します。
判断方法としては差枚の予測です。差枚を予測するために、ボーナス確率を計算します。
目安としては(Big/総回転数)
A-400タイプ 1/280ぐらい
吉宗(711)タイプ 1/430ぐらい
北斗 1/100ぐらい
かな。
そこから設定上げ狙い、下げ狙いの台を絞り込みます。但し、有効な機種とそうでないものがありますのでご注意を
質問者
お礼
2006/01/05 09:17
この場をお借りしてお礼申し上げます。
みなさんの見方を教えてもらって、多少ですが勝つ事ができました。
本当にありがとうございました。
teuu:
グラフによって高設定かどうかを予測してます。
早くあたってるから、このG数であたってるからなど。
貴方のよく打つ機種を書いてもらえれば、
データの見方が詳しく解説できると思いますよ。
mega-max:
No.1さんの回答で完璧だと思います。なので私の個人的な例をw
私は昼、夜からが多いので基本的に朝一の場合は除きます。
まず、現在の回転数を歩きながらチェック!天井間近なら即座り、打とうかどうか微妙な台があったらグラフを見ます。これで、モードのある台ならモード推測します。で、勝てそうならGO!
番長なら400以上でバケが2連以上(天国モードでのバケは除く)してる台。南国なら単発続きで400以上回ってる台。吉宗は800~956のゾーンか、1200以上の台を当たるまで。ゾーンを狙う場合は前回のあたり回転数とBIGかREGかを見て打つかどうか判断。
私のホームは基本的にイベント台以外は設定が入ってないので設定判別はしません。グラフで設定を見破るのは結構難しいです。設定を絞れる札が刺してあれば(1か2か6など)少しは簡単になります。基本的にグラフを見る場合はその台の特徴を覚えてなければ難しいです。AモードではBIGが出やすい、Bモードの次は連荘モードに行きやすいなど。
私もスロ歴1年で未熟者ですが、雑誌などを見てみると結構その台の狙い時、各設定での出方など詳しく乗っておりますのでそちらも参考にしてみると立ち回りしやすくなるかと思います。