昨日 初めて番長うちました。 全くわかりませんでした。
目押しできます。
1. チェリーに種類はあるんですか?(3連、非3連の2種類なんですか?)そしてその解除率は?
2. 弁当の解除率は?
3.チャンス目の代表的な配置は?
順押し、中押し 見抜くなら、どちらを推奨か?
チャンス目の解除率は?
4.当たり確定演出をありったけ教えてください!
5.BB中の打ち方で、これだけは知らなきゃおもしろくない
ってこと(連荘確定告知等、天国ループ中等)を教えてください!
回答
jintarow:
吉宗から入った人だと説明しやすいんですけど、一から説明すると長くなるのではしょって説明します。
まず、前兆というものが理解できないとこの台は理解できません。
ゲーム数解除の場合、解除ゲーム前32+6Gから前兆に入ります。ガセの場合+6G が無いので前兆が始まってから32Gを越せば解除確定です。
そして前兆で出現しやすいのが第一消灯リプ揃わずです。この演出は他のに比べて前兆(ガセ含む)以外で出にくいのでここから数えて32G越したら劇熱です。
チェリー解除目は3連チェリー、中リールバー・弁当箱・バー、右リール中下段77などです。左にチェリー出現で右に青七狙いが面白いです。
チャンス目は左を狙ってないと見分けにくいので左バーアバウトで狙ってください。2つありますが並んでますのでどちらでも良いです。出来れば下にチェリーがあるほうを狙えばチャンス目は右上段弁当箱中左中段ベル(ボタン)だけしか出ません。
チェリー無しバー狙いだと上段バーから中リール中段ベル右上段ベルか7の形と、中段バー(上段弁当箱)中左中段ベル(ボタン)の形の2つが出ます。
チャンス目時演出無しは確定。ただし前兆時しか出ません。ステージチェンジの時もほぼ確定。
BB中は熱いのが轟だと青7ダブルベル・ダブルチェリー、薫でチェリーナビ、操だとナビなし時左から押して枠内77(1G連確定)さらにそこから滑って上段青七(そのままそろいます)。
m41:
どうぞ
http://suroten.com/o
- 参考URL:
- http://www.p-world.co.jp/kisyubbs/bbs.cgi?file=p3819
alarmist:
みなさん答えていないのは「まず調べろよ」といった感じでしょうか・・・少し答えるけどできれば自分で調べてね。
チェリーは1種類です。解除確定出目はいっぱいあるので省略しますが3連チェは順・はさみで押して出た場合は確定です。解除率は天国以外で1/32ぐらいです。天国の時は1/8ぐらい。
弁当箱は天国以外で1/117ぐらい。天国で1/30ぐらい。
チャンス目の代表的なのは中段ベルテンパイではずれと弁当箱を狙いそれがはずれる(これもベルテンハズレ目が出るときが多い)が代表。見抜くのはそこまで難しくないがはさみDDTをお勧めする。解除率は天国以外で1/10ぐらい。天国で1/2.5ぐらい。
当たり確定演出は膨大な数なので自分で調べて。打てばわかると思うし。
BB中のみで天国ループを完璧に見抜くのは不可能です。諦めてください。しかし、1G連確定演出はたくさん用意されています。モード&1G連を少しでも見抜きたいなら「薫」を選べば簡単でしょう。モード少しでも見抜きたいなら1G連時の青7or赤7で少し見抜けます。これはモードによる放出7確率に違いがあるので探してください。
質問者
お礼
2006/06/26 05:32
はっきり言っていただいてありがとうございました!!(笑)
そおおですか~、 チャンス目が 一番熱いんですか~
そして、 スイカとチェリーは クソなんですね? 北斗出身の僕には、 あれだけ チェリーと 弁当そろって 当たらなきゃ、 辛い体験でしたねえ~(悲) ところで、 さっそく本で調べたんですが、 第1消灯のみと、 あの茶坊主が、後ろからひっぱられて、 ?が連続したら アツすぎるんですよね? 普通にスルーしましたよ なぜなんですか? そして、特訓中の演出は 何が熱いんでしょうか?