中央での三連単の過去10年分の年ごとの平均金額を知りたいです。
お願いします。


回答

GoGoTigers:

JRA VAN Data Labのデータを用いて、データベースソフトTarget frontier JVを
ごりごり回してやれば、大変手間と時間のかかる作業になりますが、ご自分で
出せますよ。
試しに2015年の1年間で出してみました。
ソフトの出したデータから手集計したので、1年分だけで30分ほどかかりましたが。

対象数 3450レース
総買い目数 9106362点
目数 3472点 (複数的中レース数 22レース)
 62.5%
最高獲得配当 27929360円
最低獲得配当   640円
平均獲得配当 164898円
配当10000円未満のレース 全体の20.7%
10000~19999円のレース 全体の16.9%
20000~29999円のレース 全体の10.8%
30000~39999円のレース 全体の7.2%

つまり、平均獲得配当が16万5千円近い金額にも関わらず、過半数のレースで
配当4万円に満たない、三分の一のレースで配当2万円にも届かないという現実が
読み取れます。(たまに出る高額配当が平均値の水準を押し上げているが、
最頻値ははるかに低い水準にある)

お礼
2016/03/21 23:22

やっとデータに基づいた回答をいただくことが出来ました。
手間かけて詳しく調べていただいてありがとうございます。
ためになります。
さらに芝ダート別、距離別、開催場別などで分けて調べると傾向がありそうな気がしますが、自動計算できるツールがあると便利ですね。


naandna:

JRAのホームページに、2000年以降の全レースの結果・配当が記載されていますので、ご自分でこつこつ計算されるのが確実かと。私も興味がありますので、集計されたら是非公開してください。

ちなみに、での3連単の発売は2004年9月11日からで、当初は各場後半の4レースに限定されていました。

(参考)JRA ホームページ
http://www.jra.go.jp/

質問者 補足
2016/03/20 00:40

よろしくお願いします。


matsu_kiyo:

いろいろ調べてみましたが『まず10年分のデータがそう簡単に集まるのか』というところから躓きます。
そして仮にそれが集まったとしても質問者様が欲する「平均配当金額」を正確に算出するには、膨大なレースのすべての配当の総和/レース数を10年分しないといけないということです。
もちろん、個別・単年度で算出しておられる方もたまぁにいらっしゃいます。あとは根気良く、ネットサーフィンをしまくって探さざるを得ませんが、今の段階で質問者様がご所望のデータを持っていらっしゃる/ネットで公開している方はいないというのが現状です。

回答:
現状では10年分ものデータを公開している人はいない。単年度なら若干名いらっしゃるようだが、もし元データからとなっても、10年分(2007年から)の額だけを取るのはかなり難しいとみる。

質問者 補足
2016/03/20 00:38

では単年度でわかる範囲でお願いします。

投稿者 eldoah