アスクビクターモア、ただの中山巧者やと思ってたらクソ強いやん。しかもハイペースの中の先行勢。
この世代、抜けた馬が居ないからインパクト弱いだけで全体としてレベルが高い可能性も…。古馬になってからも楽しみでしかない。
今回のダービー、掲示板までの馬はどこかしらでG1取れる力はありそうでは?
17着だけどマテンロウオリオンは絶対強い。ジオグリフとのマイルでの叩き合い見てみたくないですか?
回答
セクレタリアト:
アスクビクターモアは、差し馬向きの流れを先行して粘ってるので強い競馬してると思います。
ディープ産駒は高速馬場でこういう強い競馬をする馬が多いと思いますね。ただ、同じディープ産駒のカレンブーケドールに似たイメージがありますね。オークスで強い競馬をして2着でしたが、それ以降は2〜3着ばかりで一度も勝てませんでした。
強い競馬をするんだけど一歩足りない馬にはなってほしくないですね。なんぼ強い競馬をしても勝たなきゃ意味ないですからね。
torasuto:
ダービーは分からないので遊びました。
3の単勝と馬連3流しですので、ハズレですが楽しめました。
アレでズルズル後退をしないのか凄いですね。
秋トライアルで内枠引いたら厚い勝負したいです。
失礼しました。
ブロンズコレクター:
アスクビクターモアの場合脚質が先行だから中山向いている感があります。ただ東京連続3着は、皐月賞馬とダービー馬どちらもいい勝負しているから別に苦手じゃないし、しかもディープインパクト産駒で、東京苦手の馬のが少ない。だから、東京得意まである
phl********:
オークスのピンハイと同じで、騎手のせいかあまり人気になりにくいタイプだと思って狙って今回はおいしい馬券になりました。
でも、人気になっても3着だったりする気がしないでもありません。
アイネアス:
基本的にG1で逃げ先行しない田辺騎手は馬券にならない。
zon********:
皐月も先行馬が総崩れの中、唯一4着に粘ったので強いと思ってました,
ps1********:
はい。菊花賞面白い存在かも。
はい。アスクビクターモアは完全に中山専用機だと思っていました。枠に恵まれたところはありますが、前にいた馬で掲示板にのったのはこの馬だけですしね。あのペースで。マテンロウオリオンはやはりダービーは無理がありすぎましたかね。マイルに戻れば楽しみでしょう。ダノンスコーピオンとかジオグリフと一緒に
- マジカルバナナ
- あ、5着のプラダリアも前目だったか
セクレタリアト:
アスクビクターモアは、差し馬向きの流れを先行して粘ってるので強い競馬してると思います。
ディープ産駒は高速馬場でこういう強い競馬をする馬が多いと思いますね。ただ、同じディープ産駒のカレンブーケドールに似たイメージがありますね。オークスで強い競馬をして2着でしたが、それ以降は2〜3着ばかりで一度も勝てませんでした。
強い競馬をするんだけど一歩足りない馬にはなってほしくないですね。なんぼ強い競馬をしても勝たなきゃ意味ないですからね。
torasuto:
ダービーは分からないので遊びました。
3の単勝と馬連3流しですので、ハズレですが楽しめました。
アレでズルズル後退をしないのか凄いですね。
秋トライアルで内枠引いたら厚い勝負したいです。
失礼しました。
ブロンズコレクター:
アスクビクターモアの場合脚質が先行だから中山向いている感があります。ただ東京連続3着は、皐月賞馬とダービー馬どちらもいい勝負しているから別に苦手じゃないし、しかもディープインパクト産駒で、東京苦手の馬のが少ない。だから、東京得意まである
phl********:
オークスのピンハイと同じで、騎手のせいかあまり人気になりにくいタイプだと思って狙って今回はおいしい馬券になりました。
でも、人気になっても3着だったりする気がしないでもありません。
アイネアス:
基本的にG1で逃げ先行しない田辺騎手は馬券にならない。