では
すごい記録と共に優勝を狙っています
なんとか阻止する馬はいるのでしょうか
穴馬や負かしそうな馬がいれば
と共に


回答

taratato:

可能性があるとしたら、ツルマルツヨシでしょう。
去年の有馬の時点では、両馬の実力は互角だったように見えます。
(もっともテイエムは古馬になって大きく成長したからこそここまでライバルに差をつけているわけですが)
ツルマルは体質の弱いところがある馬ですが、してから、早い時期に有馬1本に照準を合わせて調整してきたのは好感がもてます。テイエムのように連闘による疲労がない分だけここは有利かと。
また、僕が直接見たわけではありませんが、関係者間ではかなりの好馬体だとの評判らしいです。
ドトウは、お互い意識しあっていたではあの大差だし、JCではメイショウは自分のレースが出来、テイエムは他の多くの有力馬から総マークを受けた状態でも勝ち切りましたから、もう勝負付けは済んでいる感じです。
トップロードは…だめでしょう。秋天の負け方は良くないです。サッカーボーイ産駒は4歳中に大方の成長を終えて古馬になっての上積みは少ないタイプですし。それにいろいろ予定も狂ってボロボロですね。
最後に… こんな稚拙なを長々と書いちゃってどうもスイマセンでした。

お礼
2000/12/22 00:49

長々とありがとうございました
これはいやみではありません
見ず知らずの他人に
ありがたいコメントをどうもということです
ここ最近の予想は
ダイワテキサスです
JC掲示板の馬は結構強かったりします
老体ですが
最後にひとはな咲かせることもありえるでしょうね


NATCHI:

メイショウドトウです。
宝塚(22)・秋天(20)・JC(24)とTMに3連敗してますが、距離が伸びたら着差は縮んで来ています。
年が明けてTMにあそこまで接近した相手はいません。
また、TMは本来使う予定の無い「京都大賞典」を使ったため、予定より1戦多く消化しています。
元々飼葉の細い馬なので、そこが不安ですネ。
 また、トップロードは古馬になってから思ったより成長していないため、前走の4着は実力だと思います。
渡辺君から的場さんへ乗り替わっても結果は同じで、掲示板が精一杯と見てます。

・・・下記URLにて私の身勝手な予想をしてますので、ヒマがあれば覗いて見て下さい!!

参考URL:
http://pony.kk-noa.co.jp/~unsei/index.html

satsu:

仕方ないです
諦めましょう
オペラ君を負かすことより、負けることを祈って穴を買いましょう。
そういうウマです

>根拠と共に
に根拠はありません。
負けて言うのはいいわけです。
勝てば官軍。それが勝負の道というものです。

今年は竹園オーナーに1億円をやるつもりで
オペラオーに今年の勝ち分、全てつぎ込もうと私はしようと思っています。
・・・そもそも勝ち分があるかどうかは御想像にお任せします。

参考URL:
http://suzuka.pobox.ne.jp/operao/index.html

投稿者 eldoah