今年の有馬記念は万馬券が出ました。私は今年一年間競馬を休むことなくしてきましたが、万馬券を取ることができませんでした。万馬券を取るこつを教えて下さい。(5000円以上の配当でもokです)今日の有馬記念でマンハッタンカフェ(マンハッタン)アメリカンボス(アメリカン)という関係は偶然だったのでしょうか?こういうごろ合わせで買ったほうがいいのでしょうか?
回答
toka:
No6のtokaです。
決め手ですか、う~ん、、、たまたまあの日はパドックで見てたんですが、14番の後肢に張りというか力感というか、感じるものがあったんで、そこからやはり総流ししました。
私は、パドックでは馬の特定の部分(後肢)しか見ないようにしています。すると解説とかと似てるようでちょっと違う、そんな結論が出てくる事があります。
お互い来年はがしがしいわしましょう!
質問者 お礼
2002/01/06 01:30
またまた回答ありがとうございます。今までパドックよりも新聞を信用してさんざんな目に合ってきました。今年はパドックをじっくり見て自分なりに考えて行きたいです。
beta16:
こんにちは。
いろいろな考え方・方法があるとおもいますが、
1つの考え方としてレースの荒れる場合の傾向をつかむことは重要だと思います。
つまり、同じ荒れるレースでも、どのようなパターンで荒れているかを分析してみたらどうでしょうか?
わたしは、それで昨年の秋華賞を当てたのですが、しかし、それ以来からっきしです。ですから、「自信なしです」。無理をせず楽しみましょう。
それでは。
質問者 お礼
2002/01/06 01:20
回答ありがとうございます。そうですねー。分析は大切ですよね。
いままで他力本願でやってたことを反省しこれからはいろんな方面から
分析して競馬を楽しみたいです。
omisoshiru:
他人と同じ馬券を買うから配当が低いんです。
他人と違う馬券を買えば万馬券もたまには出るでしょう。
的中率が同じで5倍の馬券と10倍の馬券があったら、当然10倍の馬券を買い
ますよね?
つまり、今と同程度の的中率を維持できるなら、穴ねらいにすべきだということ
です。
あとは、今と同程度の確率で穴馬券を獲れると確信できる馬券法を見つけ、それ
を追求することです。
楽はできませんよ(涙)。土日より平日の方が大変です。
データ整理とか。
何か一つ、「これ!」という理論を見つけてはいかがですか?
欲張っていくつも手を出さずに、一つに絞るほうが良いです。
質問者 お礼
2002/01/06 01:25
回答ありとうございます。まさにその通りですね。自分もそう思ってたんですけど、ついつい本命を買ってしまうんですよね。
それを反省して今年はがんばります。
neterukun:
ごきげんいかがですか?久しぶりに買った馬券、有馬記念の
誕生日で2-4をかったら41歳の1-4で頭差悔し涙のneterukunです。
まぁあんまり私もとったことがないんですが、
結構実力が有るのに人気落ちしているなという馬、
昇り馬であるにもかかわらず格が違うように見られ人気を下げている馬、
を軸にして流すって言うのがとりやすい例です
それから、まぁこれは私だけかなと思うんですが4枠または4番
けっこう毛嫌いする方は多いんです。
私自身は4月生まれなんで気にしません。
私の牝馬G1初の万馬券も枠番で言えば4-4でした。
サクラキャンドルのときですけどね。
あと人気騎手のずっこけもあります。
本命の藤田、雨の武豊、乗り替わりの岡部って
みんな上手なジョッキーなのにとびやすかったりと
これは前の会社にいるとき話してましたね。今はどうなんだろ?
語呂合わせは殆どこじつけだけですから、
たとえば、アメリカンボスとトゥザビクトリーで
テロとおなじくアメリカ勝利!!でも新聞に書けます。
たまたまの結果論と思いますよ。
うう、住宅ローンがあるのに競馬がしたくなってきた・・
質問者 お礼
2002/01/06 01:36
回答ありがとうございます。
自分も4番はねらい目だと思ってました。とくに12レースの4番はねらい目ですよね。騎手でいうと池添と四位が乗った4番で単勝3000円以上の高配当があるような気がしました。
NAATAN:
私の回答が「人の買い方にけちをつける」と受け取られたのなら、言葉が足りずに申し訳ありませんでした。(勿論けちを付けるつもりは毛頭ありません)
万馬券についてですが、思い出したことがあります。未だ馬連が導入される前、テレビの競馬番組のレギュラーの女性の方が(何方だったか失念致しました)どうしても万馬券を当てたくて、最終レースで100倍以上つく馬券を全部買い続けたそうです。一度90何倍かのオッズを示している組み合わせがあり、買わなかったところ、その組み合わせで決まり、最終的に万馬券になり、悔しい思いをしたと、何かのコラムに書いていました。ひとつの手としてそのような方法もあるのかなと思います。
質問者 お礼
2001/12/25 22:35
2回目のお返事有難うございます!!100倍以上つく馬券を全部購入ですか・・・。
考えたこともありませんでした。万馬券を取るにはいろいろな工夫が必要だということが分かりました。来年はここというレースで実施したいと思います。
toka:
有馬記念はだめでした。万馬券を皆マークしたのですが点数の関係で最後に「アメリカンボスはないよな」と、1番流しだけやめてしまいました。(ダイワテキサスを加えたアメリカboxは月曜の段階で友人全員に吹いてたんですが、当日忘れてました)
土曜の中山9R 334倍を取ったのですが、経験でいうと万馬券取る時の精神状態はかなり憔悴しきった時、無心で「えい!」と選んだ1頭から総流しです。
私の場合ですが、考えるの止めること、オッズ見るのを止める(オッズ見るとちびる)ことが万券ゲットのリーチ目です。
質問者 お礼
2001/12/25 22:24
回答ありがとうございます。大変参考になりました。私はオッズを見て馬券を決める事が多いので来年はオッズを見ずパッドクで判断します。
中山9R334倍を取った時の馬券の決め手はなんだったのですか?良かったら教えてください。
misery1219:
こんばんわ!
昨日の有馬記念はとれませんでしたが・・・
江田照男騎手は万券の江田と言われるほど、万券ジョッキーで有名です。
穴党の方は、江田騎手のアメリカンボスから総流ししている人がいるんじゃないでしょうかね?
質問者 お礼
2001/12/25 01:29
回答有難うございました。
来年は江田騎手に注目してみます。
新春レースが楽しみです。
NAATAN:
一寸話しは、ずれますが、ごろ合わせは偶然です。出目、名前(馬、騎手、調教師、馬主等)も含め全て偶然で、これを根拠に馬券をとれる事は(当たることはあっても)絶対にありません。私も語呂合わせで買って当たった事もありますが、それをもっともらしくこじつけてお金を取るようなもの(本等)は、一切信用しないほうが無難です。
ところで万馬券の話ですが、私は「年間万馬(車)券3発」を目標にし、今年は駄目(11月末で1本)かなと思ったら、阪神JF(外国人騎手同士)、阪神牝馬S(コース実績)で達成できました。前記2レースはBOX(たまたま万馬券が来た)でしたが、基本的には買いつづけている馬の100円総流しでたまたま引っかかるという買い方です。我々素人は以上のように、たまたまを期待して買うやり方が良いのではないでしょうか。
質問者 お礼
2001/12/25 01:05
回答有難うございました。参考にさせて頂きます。
万馬券、年間3発ですか・・・
すごいですね!来年こそは万馬券的中できるように頑張ります。
ちなみに私は、阪神JF・阪神牝馬S共にかすりもしませんでした。
takesama:
テロがあった年の締めくくりで、マンハッタン-アメリカンと、
「アメリカどんぶり(?)」で買った人はいるかもしれません。
かなりこじつけですが・・・。
ちなみに私は、マンハッタンカフェ-トゥザヴィクトリーの
ワイドをおさえて、ホッとしている小市民です。
質問者 お礼
2001/12/23 23:58
回答ありがとうございました!今年は愛着がある馬に掛けていてことごとくはずれました。来年はユニークな発想でがんばります!!競馬の愛好者としてお互いがんばりましょう。
jun95:
今回は、マンハッタンカフェの人気が三番目ということを考えると、そこから総流しをかけた人が、その馬券をいとめたと言えるのではないでしょうか。一般には、よほど資金余力がない限り、そういうことはしないのでかなり難しかったかもしれません。
万馬券は、なかなか難しいですが、午前のレースで高配当がでることも多いですから、宝くじを買う感じでやってみてもいいかもしれません。
今回の有馬記念は、敬宮愛子ご誕生記念であったため、牝馬を狙った人も多かったのではないかと思われます。マンハッタンカフェを軸にした人で、愛子の「あ」のつく馬も買っておこうと思ったひとは、取っているかもしれませんね。
質問者 お礼
2001/12/24 00:05
回答ありがとうございました。やっぱり競馬は奥が深いですね。
今回はまさに今年を象徴する結果となりましたね。テロに愛子様・・・。
単純にテイエムオペラオーとメイショウドトウじゃ駄目ですね。反省です。
来年はもうひとひねり考えてがんばります。