こんにちは。
のTVCMで、怪物と言われたオルフェーブル、と言ってますが、
私の記憶だとオルフェーブルは怪物って言われていないような気がするのですが、
それは何回か言われたかも知れませんが通り名になるような事は無かったかと。
(私の認識では、怪物⇒
そんなことを考えていたらそう言えばオルフェの通り名ってありましたっけ?
個性が強すぎてその通りに何か付けると逆にイメージダウンに成りかねない、
だから無かったんじゃないかと。
何かありましたっけ?今回何か付けて頂いてもけっこうです。
ターフのフェミニスト、これはホウヨウボーイ(かなり古い)だったですけど、
肝心なとこで牝馬に3回負けているオルフェにも通ずる処はありますがこれだと
あの強さが現せない。なかなか難しいです。
では宜しくお願い致します。


回答

lolipop-sapporo:

確かにに「怪物」の異名はしっくりこないですね。私の場合「怪物」はハイセイコーですが(笑)。

しいて言えば「金色の悪童(某雑誌より)」ですかね・・・。

でも最近のにあまり「異名」はつかないですね。昔だと・・・
「貴公子」テンポイント
「天馬」トウショウボーイ
「スーパーカー」マルゼンスキー
「皇帝」シンボリルドルフ
「京都の刺客」ライスシャワー などなど・・・。

最近のスターホースやにもっと異名を付けるマスコミがあってもいいような気がします。

お礼
2014/12/27 14:22

杉本さんがミスターシービーが「暴れん坊」が相応しいと言ってましたが、
そうするとオルフェは「聞かん坊」ですが何かが足りない。

どうもありがとうございました。


ijtmdjtw:

オルフェーブルは動物で怪物でないです

質問者 お礼
2014/12/27 14:23

そうするとハイセイコーとかタケシバオ―とかの怪物が一応みんな馬なんですが。

どうもありがとうござおました。


Yo1515:

ヤンチャだった時のオルフェーヴル可愛いですよね。
怪物オルフェーヴルと言われてたのを記憶しています。

質問者 お礼
2014/12/27 14:20

○○の怪物、なら解るんですが、○○が難しい。

どうもありがとうございました。

投稿者 eldoah