やっぱりは日本とは別なんですか?ナカヤマフェスタみたいなヘボい馬が今までで1番惜しかったですし。

回答

orange:

別競技に近いくらい馬場が違う。
極端に言うとフランスの馬場は田んぼとかスポンジ見たな馬場で馬のタフさやパワーを求めた馬場。一方日本は、コンクリみたいに硬くスピードを重視した馬場になってる。だからステゴ産駒の海外適性でナカヤマフェスタが2着にこれた。


gra********:

と欧州の競馬は「平地の競馬」という競技ではあるけど種目(ジャンル)が違うといった感じでしょうね。
人間ので10km走るのでもトラック競技と駅伝では別物ですし。

でも、ナカヤマフェスタはヘボいと言われるような馬でも無かったです。
3歳時はあまり結果が残せなかったけど
、管理する(で凱旋門賞経験済)は翌年年初に厩舎スタッフにフランス遠征の準備の話をしたそうですから、3歳時の年末にはフランスの馬場への適正を見出だしていたようです。
翌年4月のオープン勝った直後に凱旋門賞に登録しているのはその話の証左。
普通の人にとって見れば大した馬でなくても、見る目のある人が見れば適正は分かるんでしょうね。


mas********:

と凱旋門賞は、まったくの別もんだよね

くさいし


ID非表示:

馬場が全然違うので、ステゴ産駒のように海外の馬場の方がむしろ強いなんて場合も有り得る。


fuk********:

馬も生き物だからね。
1番影響するのは馬場の違いだけど
海外渡航で検疫して
全く違う環境に滞在すれば
メンタルにも影響しますから。
オルフェみたいなどんな状況下でも
最後は伸びてくる馬なんて
そうそういませんので。

ben********:

問われる適性が丸っきり違うので、日本ではバケモノレベルの馬でないと通用しない。

で、ナカヤマフェスタがヘボですか?じゃあそれ以下の着順で終わった馬は皆ヘボ以下のゴミクズって事で確定の赤ランプですね。その論調だと。


猿真似:

競技というか別物って感じかな。
日本での常識が通用しないです。
でもナカヤマフェスタがヘボい馬とは聞き捨てなりませんな。あの馬もを捉えきって完勝した相当強い馬です。気性が荒すぎてマトモに調教などが行えないだけで。


chimpenzee:

同じ競技っすよ。
同じ平地競走と言う競技に属します。

障害飛越するわけじゃ無いですし、そこまでの違いはありません。

違うのはレベルですね。

orange:

別競技に近いくらい馬場が違う。
極端に言うとフランスの馬場は田んぼとかスポンジ見たな馬場で馬のタフさやパワーを求めた馬場。一方日本は、コンクリみたいに硬くスピードを重視した馬場になってる。だからステゴ産駒の海外適性でナカヤマフェスタが2着にこれた。


gra********:

日本の競馬と欧州の競馬は「平地の競馬」という競技ではあるけど種目(ジャンル)が違うといった感じでしょうね。
人間の陸上競技で10km走るのでもトラック競技と駅伝では別物ですし。

でも、ナカヤマフェスタはヘボいと言われるような馬でも無かったです。
3歳時はあまり結果が残せなかったけど
、管理する調教師(エルコンドルパサーで凱旋門賞経験済)は翌年年初に厩舎スタッフにフランス遠征の準備の話をしたそうですから、3歳時の年末にはフランスの馬場への適正を見出だしていたようです。
翌年4月のオープン勝った直後に凱旋門賞に登録しているのはその話の証左。
普通の人にとって見れば大した馬でなくても、見る目のある人が見れば適正は分かるんでしょうね。


mas********:

日本競馬と凱旋門賞は、まったくの別もんだよね

八百長くさいし


ID非表示:

馬場が全然違うので、ステゴ産駒のように海外の馬場の方がむしろ強いなんて場合も有り得る。


fuk********:

馬も生き物だからね。
1番影響するのは馬場の違いだけど
海外渡航で検疫して
全く違う環境に滞在すれば
メンタルにも影響しますから。
オルフェみたいなどんな状況下でも
最後は伸びてくる馬なんて
そうそういませんので。

投稿者 eldoah