昨日、アラジン2は2分の1が6確定というがあり朝一から打っていたのですが、いつものヒキ弱のためハマっていました。(後に6確定札ささる)
 出るまで打つつもりだったためチェリーの数はカウントしており、1300Gほどでようやく15回に到達して半ば安心していたのですが、なぜか放出せず。
一度だけよそ見してて取りこぼしがあったためそれがだったのかと思い打っているとすぐに3連チェリーが。しかしまたも放出せず。
 その後不審に思いながら18回までカウントしたところで単チェを引き、1837G目にようやく解除。(しかもバケ・・)
 アラエボに関しての知識は一通り頭に入っているつもりですし、取りこぼした一回を除けば全て狙って3連チェでした。は確実です。カウント数も間違いありません。
 
 以上の前提を踏まえてなんですが、天井到達しているはずなのに放出しなかった可能性として何が考えれますか?朝にストック消してたとしてもそこまでハマってたら普通たまりますよね?
 よく言う裏モノなどの知識はないため、自分の記憶違い意外の理由が見つからなく、やはり怪しいという結論だった場合は二度とその店には近づかないつもりです。どうか詳しい方、意見を聞かせてください。。
 


回答

slms777:

恐らく、ストック飛ばしですね。
ストックが存在しない場合、3連チェリーが成立しても、天井までの回数としてカウントされません。
なので、最初にストックが溜まるまでの分を、余分に回すことになっただけです。

負けすぎたり、不思議なことがおこったら何でもという人もいますが、少なくとも今回の場合はありえません。
遠隔操作をするためには、台の内部仕様を変更する必要があります。アラエボはまだ発売/解析されて日も浅く、そんなに早く仕様の変更プログラムを作って裏ROM化するのは不可能です。
このあたりは、システムの開発作業、あるいは解析の経験があれば容易にわかることです。

遠隔操作は極めて稀ですが存在します(そのうちのほとんどがですが)
しかし、それは絶対に簡単に客にわかるような動作をしません。

質問者

お礼
2006/03/19 17:58

 詳しく説明して頂いてありがとうございました。

 ストックがない場合回数がカウントされないというのは知らなかったので、参考になりました。
 遠隔がどうのというよりも、ストックは飛ばさないというを出してる店でその気配がある以上、やはり近寄らない方が無難ですねw
 今回はいい経験になったと思って諦めます。


yuchin-goo:

ちょっと説明不足だったので・・・

>朝にストック消してたとしてもそこまでハマってたら普通たまりますよね?

18回まで溜まらなかったのではなくて
最初の3回までがストックが無かった、と言う事で
的には、まったく問題ないですよね?

質問者

お礼
2006/03/19 18:04

 まったく問題ないですね。というよりそれしかない気がしてきましたw
 天井は即放出だったはずなのでなにか機械に仕掛けがと思ったのですが、ストック消しで説明できた以上、私の中で店確定です。
 どうもありがとうございました。


yuchin-goo:

私もNo.2さんの回答が正解だと思います。

ストック後からカウントして、3連チェリー15回です。
同様に、モード間もストックしてから2000Gだと思います。
(これはほぼ判別不可w)

今回は18回ですので
最初の3回引くまでは、ストックが無かった事になります。
バケだったのは、振り分けの運が悪かったと言う事で・・・(T T

投稿者 eldoah