続いてはAJC杯。
G1馬が出てくると一気に締まってきますね。
◎ジェネラーレウーノ…中山は多分鬼。鞍上も中山は上手ですね
〇フィエールマン…菊花賞馬がここから始動。出てくるからには
▲ミライヘノツバサ…叩いて良化必至。中山専用機
☆メートルダール…このメンバーなら右回りでも3着はある
△サクラアンプルール…G2以下で中山なら買って損なし
△ショウナンバッハ…3年前の3着。新潟記念に続く謎激走があるとしたらここ
ダンビュライトは歳を重ねるごとに精神面が不安定に…。
どうせなら今回も暴れて除外になってほしいくらい。現状無印です。
回答
kyushuwalker:
こっちも、フィエールマンが超人気で、ここからは行きたくない。
そうすると皆さんがおっしゃるジェネラーレウーノを本命にするんだけど、ジェネラーレウーノが勝つことにするので、そういう展開で紐を考えると、ちょっと目移りする・・・。サクラアンプルールが気になるけど8才は思い切って切ることに。
◎ジェネラーレウーノ この距離でも勝てないと▲には勝てなくなっちゃう。
〇ダンビュライト 昨年の勝ち馬。◎がロングスパートするなら、良い感じでいけそうだけど、デムーロじゃないので、2着くらい。
▲フィエールマン 菊花賞は切れたな~。一応、1着の目も残さないと。
△メートルダール 中山勝ったこともあるし、結構粘り強い。
△シャケトラ 1年休んだのが気になるけど、名前が好きなんだよね~。
▲を1着にしないと200円賭けられるけど、そういうわけにもいかないので、三連単フォーメーション買いでうまく考えます。
質問者 お礼
2019/01/20 16:57
回答ありがとうございます。
印は低めですが、5頭推奨でお見事上位に3頭。
馬券が微妙そうなのが気になるところですね。3連複のBOXでも余裕のプラスになるんですが…。
とりあえずナイス予想でした!
ではこちらで結果報告。
バッハ買って、ステイも買って、サクラも買った。でもシャケトラは買えません(泣
3連複2・3・4・5・6着でハズレです。うがああああ。
一昨年の有馬記念以来、13か月振りに出走のシャケトラが横綱相撲で勝利。
前半1000m1分2秒2のスローペースを、3列目から直線先頭で押し切りました。
鞍上乗り替わり(戸崎騎手インフル)もよかったのか? 角居先生の復帰祝いですね。
2着フィエールマン。望外の上り勝負になったのではないでしょうか。
体質的に弱いところがあるので、出走レースすべてが勝負掛かりですね。
3着メートルダール。久しぶりの右回りでしたが、外目を回って長くいい脚を使っていました。
明け6歳とまだ老け込むには早い。G2、G3では引き続き要注目でしょう。
今回、最もがっかりしたのが4着ジェネラーレウーノ。
菊花賞でつかんだ負けパターンを、わざわざ再現してくれるとは思いませんでしたよ。
陣営よりも、鞍上田辺騎手の言い訳を聞きたいですね。
なかなか難しい結果ながら、上位3頭を推奨された方が何と2人。
BAは5頭推奨でまとめた九州さんに進呈します。g27さん、申し訳ありません。
次週から早くも東京開催、早いなあ。根岸SとシルクロードSの2本立てです。
皆様の回答お待ちしてます。
質問者 補足
2019/01/20 12:34
ウーノとフィエールマンで買うとなると、頭数を絞るかウーノ頭になっちゃいますね。
ゴリゴリ行ってほしいウーノですが、ミラノが変な負けん気を起こさないといいな(苦笑
シャケトラは中長距離で天下取れると思っていた時期がありました…。
ダンビュは推奨が多かったので、無印を改めて買うことにします。
g27anato:
こんにちは。
先週はBAありがとうございました。
オッズ考慮して厚めに押さえていたので、金杯からの投資分全て回収できました。
今日は遅くなったのでAJC予想だけ挙げます。
◎メートルダール
…前々走で示した後方からの末脚を買います。
13-13-13-(33.6)-2着。
○ステイインシアトル
…追い切りでシッカリ絞って来たのでは?
長い故障明けも鉄砲に期待。
▲ダンビュライト
…前走は出直しの調整と見て成績は度外視。
今回が先を占うレースなのでは?
△ジェネラーレウーノ
…GI三千9着から休み明け鉄砲。
調教データは良。
△シャケトラ
…こちらも調教データは良い。
長期離脱から復活劇を見てみたい。
※フィエールマン
…鞍上ルメールだし実績も。
◎メダルが来ない時の押さえ。
単勝
◎○▲
馬連
◎○▲BOX、
◎ー△△、
○ー※。
質問者 お礼
2019/01/20 16:31
回答ありがとうございます。
メートルダールに◎、3着とはいえお見事でした。
馬券はちょっと厳しそうですが、きっとマジ買いで持ってるんでしょ?(笑
ナイス予想でした。
次週もよろしくお願いします。
質問者 補足
2019/01/20 12:37
回収何よりです。資金配分も大事ですよね。自分は上手く行った記憶が全然ないです…。
フィエールマンとウーノを下げた攻めの予想。
単勝、馬連ともに妙味がありますね。
JeuNeSSe17:
うーん。難しい笑
どう買うかは東海Sの結果次第ですね笑
◎ダンビュライト北村友
→ゲートだけ、意外と強い
○ジェネラーレウーノ田辺
→意外と中山記念の叩きだったりして笑
▲フィエールマンC.ルメール
→馬券的には飛んで欲しいですよね笑、去年の中山記念のペルシアンナイトみたいになってほしい笑
★サクラアンプルール蛯名
→どっちみち鞍上が大外ぶん回すからかえってこの枠で良かったのでは
△メートルダールO.マーフィー
→穴なら
質問者 お礼
2019/01/20 16:22
回答ありがとうございます。
メートルダールまで印が回りましたが、残念無念のシャケトラ無印。
これは仕方ないですね。
次週もよろしくお願いします。
質問者 補足
2019/01/20 12:28
ダンビュはどこを使っても相手なりに走ります。弱くはないです。
放馬したり、ゲートに突っ込んだりと、精神面が不安定で。
サクラのエビショーさんは久しぶりの騎乗。
いっつも他馬に邪魔されての印象があるので、今回の頭数と外枠は悪くないですね。
kaigonopapa:
続いてはこちら。
印がかぶりそうですね。
◎ジェネラーレウーノ
中山になれば鬼です。中山は馬場巧者が来るはず。他の馬が私なりに不安要素があるので、消去法で本命に。
◯フィエールマン
菊花賞を素直に認めるか。でも、別定戦になり、57キロ。ライバルが軽くなるのに。
▲ダンビュライト
ずっと勝ち星なしのまま。実際3勝しかしてない。
今回は来そう。連覇です。
△6枠
中山4勝は伊達ではない。もう1頭は8歳馬ですが、調子は良さそう。
◎から馬連で。
質問者 お礼
2019/01/20 16:26
回答ありがとうございます。
ウーノはゴリゴリせずの4着。うーん。
レースは走ってみないとホントわかりません。
今週は1勝1敗。収支的には万々歳だったのでは?
次週もよろしくお願いします。
質問者 補足
2019/01/20 00:41
6枠の2頭は圏内に来ても全然おかしくない戦績。
もしウーノがゴリゴリ行く展開を作ったら、フィエールマンはラジニケと菊花賞のときのような
ヨーイドンにならない可能性が。インティではないですが、こちらも真価が問われますね。
人参 スキー(@atugi):
こんばんは。
◎フィエールマン 菊花賞馬、鞍上ルメール、本命にしました。
○ ジェネラーレウーノ 中山巧者、対抗にしました。
▲ダンビュライト 去年の覇者、単穴にしました。
◎と○と▲の3連単ボックス買いです。6点買いです。
質問者 お礼
2019/01/20 16:27
回答ありがとうございます。
フィエールマンが2着でしたが、残り2頭が馬券圏外。
ダンビュ6着は現状こんなもんなのかなあ。
今週は残念。
次週もよろしくお願いします。
質問者 補足
2019/01/20 00:37
こちらはオッズでも上位の3頭を推奨。
ダンビュは平常心でレースに臨むことができるかどうかだけ。
ちゃんと走られたら、マイ馬券は確実にガミります(汗
31192525:
Honey_Hunterさん、こんにちは。
>ダンビュライトは歳を重ねるごとに精神面が不安定
たしかにそんなとこは有りますよね。乗り替りでいろいろやってみてますけど、浜中だ戸崎だという以前の問題。好きな馬だし、去年ここ勝ってるし、ちょん切るよりは引退させてやりたいなぁ。
■アメリカジョッキークラブカップ
◎ ジェネラレウーノ 皐月3着 セントラ1着 中山で見直し
○ ダンビュライト 去年1着 オルカマ3着 相手は楽に
▲ フィエールマン 久々登場前年GI馬 ホンモノ感無い
△ サクラアンプルール 人気順より着順の良い馬その2
注 ステイインシアトル 8歳で驚きの坂路タイム
8歳馬元気ですよね。特に注は消耗してなく面白い存在。△も有馬はこの馬なりに良かった。◎○は中山実績、▲は未だに本物視していませんが人気してるので。。。
少頭数なのでジンクスもへったくれも有るまい。馬券は◎と○から馬単を流します。
質問者 お礼
2019/01/20 16:30
回答ありがとうございます。
13か月の休み明けシャケトラが勝利。
なるほど、ジンクスも減ったくれもありませんでしたね(呆れ
フィエールマンは年明け初戦としては上々ってことでしょうか。ウーノ? 知らん。
次週もよろしくお願いします。
質問者 補足
2019/01/19 19:55
「歳を重ねる」というよりも「レースを重ねる」ですよね。
去年の勝ち馬を軽視するのはやっぱり危険かな…。
フィエールマンは休みを挟んでどこまで成長が見込めるか。
ステイはバッハ買うならこれもか。
鉄砲も利くし、注視しておく価値はあるかも。