をたまにするサラリーマンですが、新基準機が出だしてから中々勝利していません。パチンコへ行く時間帯もあるのでしょうが、満席近い状況ではも間々なりません。そこで連チャン終了(約1/500)した台で、皆さんなら何回転位の台を選びますか?


回答

doushitebouya:

tikubitattemasuさんが勝ちたいということを前提として回答させていただきます。

現在の大当たり後の回転数ではなく総回転数の多い台に座ることをお勧めします。

回っている台にはほとんどの場合粘るだけの価値があることが多いものです。
総回転数の多い台に座り実際に打ってみて、ボーダー以上あるようでしたら継続し、そうでなければ違う台を探しましょう。
打てる台がなければ帰るという勇気も必要です。

本来であれば釘と台毎の癖を把握して台選びをすることが望ましいんですが、
一般のパチンカーの方はなかなかそこまで分かっていらっしゃらないのが実情です。
釘がある程度分かっていていい台だと目星をつけて打ってもサッパリというケースも非常に多く、(ステージの癖が回転率に大きく作用する)必ずしも見た目のいい台が優秀台だとは限らない事が多いですし・・・。

また、パチンコは毎回毎回の一発抽選ですので2000回転ハマっている台も30回以上大当たりしている台も1回転毎の大当たりは等しく496分の1です。(大ヤマト2)
例えば前回の大当たりから200回~500回が当り易いなどという妄信(オカルト)をしてボーダー以下の台を延々と毎日打ち続ければ長い眼で見れば必ず負けます。
逆にボーダー以上の台を毎日打っていれば必ず長い眼で見れば勝てます。

あと勝つためには換金ギャップが大きい店ほどで粘ることが最低要件です。
よく「10連荘したからもう出ないだろう」と時短終了後に即交換する人をよく見かけますが非常に勿体無いですね。
仮に2.5円の店であれば出玉×1.5円次回打つごとに損をすると思って打ちましょう。
確率分母の大きい最近の機種では閉店前1.5~2時間前までは持ち玉で粘るようにしたいものです。
ツキがなくその持ち玉全部が飲まれたとしてもがっかりせずに、沢山安く抽選をすることが出来たと喜びましょう。

パチンコはその日に勝とうとしても無理ですから。


Neginebu:

私なら200以上回っていたら、とりあえず1000円打ってみます。

理由:
連荘終了後の「時短100回」を越えて100回転以上回しているなら
が良く、1000円で20回ぐらい回せるのかも?』
と予測するからです。
で、打ってみて1000円で20回以上回せるなら3000円まで。予算に余裕があるなら5000円まで回します。
それ以上は、大当たりが単発の場合マイナス収支になるので打ちません。

たまに、800回転ぐらいはまってる台に座ると、隣のお節介な人に「その台は出んよ」とか言われますが、関係ないので平気で打ちますよ。

個人的には、「良く回してある台を打つ」って感じです。


popesyu:

丁半ばくちをするのに、その使われるさいころがかつて何回振られたかなんて気にする人はいませんよ。
でもパチンコの世界ではいるんですよねぇ。不思議なことです。

お礼
2005/02/01 13:26

ありがとうございます。
おっしゃる通りなんですが・・。


Nactas:

何回転でも全く気にしません。
命釘の角度や釘の開き具合だけを見て、回りそうなら座ります。
実際に打って、思い通りに回れば続けるし、あんまり回らないようならアッサリと止めます。

パチンコはとは違って、当たり易い回転数とか天井とかがありませんから、回転数を見る事に意味があるとは思えません。

とにかく打って、回るか回らないかを判断する事だけが良い台を見つける方法です。まあ、よく回るからといって当たるとは限らないんですけどね…。

質問者

お礼
2005/02/01 13:27

そのとおりですね。初心を忘れていました。
ありがとうございます。


tomichan:

パチンコでしたら現在の回転数は気にしません。
確変や時短のがマダいる台ならすぐ座ります。
神様がいる台なんて空いてない。(私も殆んど見た事は有りませんけど!)

1発抽選の為回転数より千円でどれ位回せるかの方が大切です。
1に釘・2釘・3に金~丁(く~ぎ)です。
これしか有りません!

ヤバイ店は別。
スロットも別です。

投稿者 eldoah