競馬を始めて10年ぐらい経つ者です。前から素朴な疑問を感じていたのですが、競走馬はゴールを過ぎると失速します。これは、騎手がそういう指示をだしているのでしょうか?騎手はゴールを過ぎると、立ち上がりますが、手綱を引いているようには見えないのですが。
回答
yum_p:
ゴール前は、騎手はムチを入れたり手綱をしごいたりして
必死で馬を追っていますよね。
だから、馬は全力以上に疾走していると思います。
ゴールを過ぎれば、騎手がその動作をやめるために、
馬が自然に速度を落とすのだと思います。
無理に止めたりするのは、馬の故障の原因になるように思いますので、
手綱を引いたりはしていないと思います。
早速のご回答ありがとうございました。
gon1234:
騎手が追うのをやめれば馬は自分のペースで走ります。
ゴール後にスピードが落ちるのはそのためです。
質問者 お礼
2003/04/29 08:59
ありがとうございました。
papa0108:
急激な停止をしようとすると、馬の脚にかなりの負担がかかります。
ムチなどの動作を止めて、少し走ってからゆっく減速させているように思います。
その時に少し手綱を絞ってると思いますよ。
ご参考になれば幸いです。
質問者 お礼
2003/04/29 09:01
今後、手綱を少し絞るのを、じっくり見たいと思います。