知り合いの知り合い(他人w?)がもうすぐ選手としてします。

地元の斡旋ですし、に行って初めて車券も買ってみようと思います。

ご祝儀として張るには車券をどう購入するのがよいのでしょうか?

はよく知っていますが、競輪は未経験です。

応援車券は単勝があれば簡単なのですが・・・

ないようなので2車単総流しとかが一番良いでしょうか?

ちなみにデビュー勝ちなんて競輪ではありえない話ですか?

もし勝つ、もしくは2着に絡むとしたら、

やっぱり地元の先輩も連に一緒に絡むものでしょうか?

すいません、応援車券といいつつ、

当てるコツを伺っているみたいになっていますが・・・

よろしくお願いします。


ベストアンサー

mak********:

どこのなのかわかりませんが、競輪場によってはが印字される車券が発券される場合があります。
私は、ボックスや流し車券を買うことが多いので、めったに選手名が印字された車券を買うことはないのですが、松戸、京王閣、川崎、平塚、小田原にあるタイプの機械なら、2車単の車券を1点買うようにを書けば、選手名入りの車券が発券されたはずです。立川や花月園のタイプの機械は名前が出なかったのではないかなと思います。出競輪場のインフォメーションでで「選手名が印字される車券の種類や買い方があるか」と聞いてみてはどうでしょう。
因みに私は応援している選手が一人おりまして、見に行った記念の車券として、場で、応援している選手を1着にし、その他のを8選手を2着にして、2車単の車券を100円ずつ8点、8枚に分けて買ったことがあります。

で1着を獲ることは決してめずらしいことではありません。新人は全てデビュー時はA級3班に格付けされますが、そのクラスにいるベテラン選手と単純に脚力を比較すれば、明らかに新人選手のほうが脚力は上です。ただし単純に脚力だけで結果が出ないのが競輪競走の特徴ですし、デビュー戦は緊張もするし、実戦も不慣れなことを考えると、ここは応援車券程度に留めておいたほうが無難です。(96期生らとの兼ね合い、のことなど書きたいことはたくさんあるのですが、長くなるので割愛します。)

恐らくそのには地元地区のベテラン選手がマークにつくでしょう。普通なら、応援する選手からの車券では、そのへの車券が一番売れるはずです。常識的にはそのとおりなのですが、私ならデビュー戦から1着を取れるほどの実力がある選手なら、他の選手(特にマークする選手)との脚力差が相当あると見て、マーク選手を除いた車券、つまり抜け目車券を買いますね。
もっともそんなことして、損なことばかりしていますが…

かつて、場に行った時、87期生のデビュー戦で、ある選手の友達が応援に来ていたようで、数人で声援をしていました。選手が声援に反応することは厳禁なので、平静を装いレースに臨んでましたが、声援後、ちょっと落ち着きがなかったようにも見えました。でも選手自身は「声援は嬉しい、力になる」という選手は多くいます。できれば車券だけではなく、声援も送ってあげてはいかがでしょう。

初出走。ができるといいですね。

投稿者 eldoah