こんばんは。
近所のウインズが工事中の為、電車に乗ってを買いに行くのが面倒になってへの入会を考えています。

当方三井住友()の口座を持っています。

即PATを自分になりに調べたのですが、いくつかがあります。

(1)まず年会費など費以外に費用はかかりますか?

(2)即PATはイーバンクやJNBがお勧めとの書き込みをよく見ますが三井住友だと不都合はありますか?

(3)>「即パットでは自分の口座にお金を入れっぱなしでは馬券は買えません。自分の口座から購入するための口座に移してから馬券を購入します。」 ←このような書き込みを見たのですが私が持っている三井住友の口座は貯金用の口座なので馬券購入できるくらいの金額は常に入っているのですが、この口座とは別にもう一つ口座が必要ってことですか?それともこの貯金用の口座をそのまま即PAT用にして馬券代の引き落としが可能なのでしょうか?

素人ですいませんがよろしくお願いします。


回答

SheCars:

私も先月に入会しました。結構便利です。
(1)かかりません。
(2)ないと思います。どころか、UFJより便利かと。(土日の開催途中でも出金できたような・・・)
(3)A-PATと違って、「自分の口座から直接、馬券の購入費用が引き落とされる」というシステムではありません。
パソコン画面にて、自分の口座から“JRAの口座(らしい)”へ資金を移す必要があります。(もう一つ口座を作る必要はありません。画面操作が終了すると、勝手に資金が移動されています)
日曜日終了時点でJRAの口座に残っている残金(金等)があれば、月曜日に自動的に自分の口座へ移動されます(この場合全額です)。(三井住友の場合の途中はお調べください)
以上です。


maimai_san:

(2)即PATはイーバンクやJNBがお勧めとの書き込みをよく見ますが三井住友だと不都合はありますか?

上記の銀行だと、いつでも出金できるので、
たとえば、土曜日の1レースで大穴→出金→そのお金でお買いもの。とかができます。


JOLOGS:

補足です。
土曜日に入金して的中または残金がある場合でも当日に返金されますので、
日曜日に新たに入金しなければなりません。


JOLOGS:

> (1)まず年会費など馬券購入費以外に費用はかかりますか?

かかりません。

(2)即PATはイーバンクやJNBがお勧めとの書き込みをよく見ますが三井住友だと不都合はありますか?

土・日でも送金できれば問題ないでしょう。

(3)>「即パットでは自分の口座にお金を入れっぱなしでは馬券は買えません。自分の口座から購入するための口座に移してから馬券を購入します。」 ←このような書き込みを見たのですが私が持っている三井住友の口座は貯金用の口座なので馬券購入できるくらいの金額は常に入っているのですが、この口座とは別にもう一つ口座が必要ってことですか?それともこの貯金用の口座をそのまま即PAT用にして馬券代の引き落としが可能なのでしょうか?

口座は不要ですが、iPATにログインして入金しなければなりません。
また、配当金および残金はその日の夜に返金されます。

投稿者 eldoah