ハイパーでもなくゴーゴーでもないただのジャグラーについて、なんでもいいですので、攻略法等の情報がほしいです。打ち方、コインの入れ方等なにか特殊な方法等があるのなら、教えてください。
回答
Y-K:
以前、某雑誌で読んだ、北電子(キタック)の開発の方の話です。
スロットはレバーを叩いた瞬間に乱数取得します。つまり、当たりかハズレかを抽選します。
よって乱数取得プログラムは、体感機などで狙い撃ちされないように、毎ゲーム、乱数の配列を変えたり、周期をランダムにしたりするようにしてあります。
ジャグラーではその乱数の取得方法にわざと偏りを作ったそうです。(たしか実機開発が半年で乱数テストが3年とか・・・)
つまり、続に「北連」と呼ばれる荒波(ハマリ&連荘)は仕組まれたものなのだそうです。
そこで、連荘時はそのまま継続、
乱数取得が悪いほうに偏ったら(ハマったら)、台の稼働を休めて乱数取得の周期を変えてやるのが効果あります。
「台を休める」というとオカルトに聞こえますが、乱数取得のタイミングをずらすといえば、これも攻略法ですよね。
初心者や、おじちゃんおばちゃんがジャグラーを連荘させるのは、フルウェイトで打たないため、乱数取得が偏らないからということも考えられるそうです。
質問者
お礼
2003/01/14 15:14
大変感謝しております。ありがとうございました。
kagami1326:
設定判別が出来たはずです。DDTやハズシは大して効きません。
セットは正規の台ではありません。あったらこんな古い台残ってる
わけないですから。ハウス物の裏などにはあるかも知れませんが。