パチンコ屋にいるサクラについて詳しい方なんでもかまいませんので教えてください
回答
triple-v:
サクラ(打ち子)とは基本的に店側、
もしくは設定(釘)を調整している側が雇う
バイトみたいなものです。
店側が出玉をアピールしたいが客に大勝ちされるのは
困る場合などに、店側の知り合いに出る台を
打ってもらい日給ないし時給を払うサクラや、
設定をしている人が店側には内緒で知り合いに
設定をばらし、その人に出る台を打ってもらい
出玉の3割程度をサクラにあげ、残りの7割を
自分のポケットマネーにすることもあります。
ようは小遣い稼ぎです。
都心(渋谷、新宿)では日常茶飯事のように
サクラいると聞きました。
かく言う私も半年ほどサクラをしていたことがあります。
supiri152:
研究室の先輩がサクラをやってました。
関東に住んでいる方なんですが、静岡や浜松で打っていたそうです。基本的に地元の人間は使わないみたいですよ。
まだ詳しいことは教えて貰ったんですが、知らない方がいいです。
michito_193:
昔に新台入替で店に行った時、満員で座れなかったのですが様子を見ていたらスタートする直前に50代前後のおばさんが台を譲ってくれました。
理由はなにか言っていたみたいですが聞き取れませんでした。
スロットでしたが、スタートすると1台、2台と大当たりして自分を除いた全ての台がつきました。
数万使って結局負けましたが後で思うと店とグルだったかもしれません。
これもサクラですかね?
OB96:
近所のパチンコ屋で、サクラを使っていたのがばれて、しばらく営業停止をくらっていた店がありました。サクラって意味あるのかな?
質問者
補足
2004/02/22 20:14
そうですかサクラをつかったら営業停止ですか ある人が言うにはどこの店にも数人いるらしいです 店が雇ってるみたいで遠隔操作でわざと勝たせてその4割が報酬としてもらってるみたいてす そのサクラの人達の座る台は人目につきやすい角あたりらしいですね それも店の指示でね まあ言い換えればサクラは店の宣伝みたいなモニタ-的な存在でしょう