こんにちは。

先日、を打ちに行っててある店で店員さんと話をしまして。「休みの日は打ちにくるんですか?」と聞いたら、「ここでは打てないから別の店に打ちに行きますよ」と。
県内でナンバー5に入る大型店(設置台数、パチスロあわせて1000台超え)A店に勤務している方々は勤務先であるA店では打ちたくても打てないのでしょうか?


回答

web2525:

大抵は同系列店の客としての出入りは禁止されてますね(まれに禁止されていない会社もありますが、それでも近場の同系列店は遠慮しています)
他系列でもあまり近場の場合は行くのを躊躇いますね・・・・・知っている客と顔を合わせるのがいやだから。

以上P店員経験者の一言

お礼
2008/12/21 17:27

ご意見ありがとうございます☆ 

私はパチスロを初めてまだ2年くらいなんでパチンコ世間のことをあまり知らなくて。 ただ、こんなに毎日賑わっていての際は出店とかも入って こんなに広くて楽しいホールで打てないのはかわいそうだなって思いまして…。 

でも、実際勤務されている方からすれば遠慮したいものなんですね。
そうですよね、毎日来てるお客さんと並んで打つのは気が休まらないでしょう。また気を使ったりして楽しくないでしょうね。

貴重なご意見ありがとうございました。


bakuto11:

普通はダメだと思いますよ。

確かに台の設定とかは従業員でも極一部の人にしか教えない物ですが
もしその店員さんがプライベートでそのお店でパチンコを打っていて
大当たりしているのを見て他のお客さんはどう思うと思いますか?

・こいつは店員だから出る台を知っている

・店員のくせに勝ちやがって

の様な事を思い浮かべると思いますよ。(特に負けている方は)
たとえお店に入って1週間の店員だったとしても、周りのお客さんは
そうは思いません。
その噂が広まり店の評判を落として客足を落としたり、客が店員を逆
恨み(店員が勝つから俺が勝てない)する可能性も有ります。

大げさと思うかもしれないですが、金の絡む物は怖いんです。

実際にパチンコで借金をして、のトイレで自殺する人も
居るぐらいですから。(悪いのは自分なんですけど)
は正常な判断を狂わせる物なのです。

質問者

お礼
2008/12/21 17:17

早々の回答ありがとうございます。

確かに店員さんが店で打ってたくさん出てたのなら、そう思うでしょうね。
で自殺( ̄□ ̄;)!! ギャンブル、怖いですね。
貴重なご意見ありがとうございました。私も深みにはまらないように気をつけます。


kouchanz:

当然だと思いますよ。
もしも知っている従業員さんが勤務している店でいっぱい出してたり、打ってる時はいつもでてたりしたら、
まわりの人は「ああ従業員だから設定教えて出してるのだな」とか「裏で操作してサクラとして使ってるな」とか思われちゃいます。
※サクラとはその人にワザと出るようにして、まわりの一般の人に「この店は出てるな~」と思わせる方法です。

そんなことをしていたら当然店の信用はガタ落ちするでしょう。
そんな理由等により、関係店舗では遊戯してはいけない事になっているパさんが大半をしめています。

質問者

お礼
2008/12/21 17:10

早々の回答ありがとうございます。

そこまで考えなかったです。こんなに客入りがよくちまたでは良い店って評判が上がってて(そこそこ勝てる)店自体もきれいだし。 私たちはマイホールとして遊びがてら?に行ってます。  従業員の方は打てないと聞いて、かわいそうだなって思ってしまい。
理由わかりました。ありがとうございます☆

投稿者 eldoah