ジャグラーについてです、友達が言ってたんですけど、
設定は関係なしに、全体的にグラフが凹んでいるから次当たったら連チャンする、全体的にグラフが右肩上がりだったけど、ハマり始めたからぜんぜんぺかっていかずにどんどんメダルが吸われるという流れは全台絶対にあるんですか?
回答
sak********:
友達がリッチならその法則で稼いでいるのでしょうね。
にぱー:
ない。常に確率は同じ。
1414635619:
結果論です。
1.凹んでいるから次当たったら連荘する説
→連荘しない時は忘れる、連荘した時だけほらな!となる
2.一度ハマり始めたらぜんぜんペカらない説
→ハマっても復活した時は気にもしない、全飲まれしたらほらな!となる
こうして”その説の事象が発生した時”のみ、その説が観測される訳です。
これが認知バイアスと言って様々なオカルトや波読みが発生する原因です。
といってもジャグラーほどの確率分母であれば収束に数十万gと掛かるので
一日単位の試行数内では、こんなの有り得ないというような急激な連荘やハマリなど身に降り掛かるので、気持ちは分かります。