現在秘宝伝を打っているんですが、秘宝伝はハイエナに向いてない
とのことで、主に会社帰りに打っていたので打つのをやめました。
そこで、なんですがハイエナに向いている機種をおしえてください。
また、そのハイエナポイントも教えてほしいです。


回答

kochacha08:

たまに北斗SEとか高確なのに捨てる人を見ますね。
前作と違いジャギやラオウステージがないので知らない人が
結構いるみたいです。

後、先に回答された方も書いてますが物語。
128でやめてる人がよくいますが
連モードのバケからの転落率はでも9%なので
バケ連128ゲームヤメの台は256ゲームまで打ってみてもいいと思います。
でも256~384も結構濃い所なので追いかどうかが問題・・;;

あとはメンソーレの500付近を640までとかかなw


guthi:

少しとずれてしまうのですが、秘宝伝がハイエナに向かないとは僕は思いません。
対象となる台はREG後の500回転越えです。先に回答された方もおっしゃっていますが、ホール状況によってになるのですが、600回転越えはともかく、500程度は結構見つかる台と思います。その後はチャンス目の出現率や中のハズレ回数を見つつ判断ができると思います。

また、5号機の方も現状ではでもねばらない人が多いので【のハイエナ】ではなく【高設定のハイエナ】が見込めます。コンドルとか判別できるポイントも結構ありますし。

後はバラエティーコーナーもポイントですね。全部いちいち覚えるのも大変なので、僕は携帯電話のメモ機能にゾーンやモード移行率を保存してあります。

機種としてのオススメは麻雀物語が一番です


ander:

ハイエナですか・・・。
今の現状ではかなり厳しくなってきていますよね。
5号機やらなんやらばかり増えてきて。。

ハイエナといえるのかどうかわかりませんが、今残ってるので一番ハイエナに向いてるのは主役は銭形かと思います。
自分もよくやるんですが・・・^^;
会社帰りという事なので18時~19時には行けると想定して、
狙い目は、ソコソコ放出してる台の565回転付近でやめてある台ですかね。565以上でソコソコ出てる台なら即取り。
それを1時間半程度でBIG天井まで回す というやり方ですかね。
999までにバケ単でしたら181までキッチリ回し諦めましょう。
バケ単の場合でも1万5千~1万8千ぐらいの微負けで済みます。
BIG天井まで3万程度かかりますが、ソコソコ放出してる台ならばBIG天井はBIG2連~3連は結構固いです。
運がよければBIG4~7連とかします。
4~7連すれば確実に勝ちになるので・・・^^;
あとはキッチリ辞める事です。閉店間際でしたらボーナス終了後とか3Gとか回すだけのほうが無難ですよ。

お店のレベルにもよりますが自分の行ってる場所は結構年齢層が幅広いので助かってるぐらいなのでなんともいえませんが、確実にハイエナする場合はよほど客層のレベルが低い店行かないと今の時代無理なんじゃないんですかね?

頑張ってください。

投稿者 eldoah