今回、3連覇がかかってましたが、残念な結果でしたね
余談はさて置き
今回は、どのような理由で負けたと思いますか?
僕は、「前残りの競馬」だと思いますが
皆さんはどう思いますが?
回答
fain77:
年齢的なものもあるかもしれませんが、やはり「勝ち時計」だと思います。持ち時計が1分33秒0で、今日の勝ち時計が1分32秒1ですから6歳馬に時計を1秒近く縮めるのはきつかったと思います。前半平均的な流れを掛からず追走して最後に爆発するのが、この馬の真骨頂ですから今日のように前半57秒1のキツイ流れになると、最後お釣りがなくなってしまうのかなと考えてます。ダイワメジャーが好走するような時計勝負のレースにはデュランダルは向いていないのだと思います。
質問者 お礼
2005/11/21 17:47
回答有り難う御座います
確かに今回は800M(45.7)で去年は(46.6)1.1秒違いますね
そう考えると
「道中で、足を使ってしまった」と言う事ですか?
ferrari1:
デュランダルの決め脚は上がり3F32秒台でくるはずなので、今回は実力が出せなかったと思います。
あとは馬場も内目でも伸びていましたし、後ろから行く馬にとって、若干展開に左右されるというしかないでしょう。
質問者 お礼
2005/11/21 17:59
回答有り難う御座いました
そう考えると「ジョッキーの腕の違い」と言うしかないですね
neko7:
時計が速かったわりには前がバテずに結構残っていた・・・
前に行った馬も34秒後半~35秒で上がってますからねぇ。
デュランダルも時計&上がりも昨年より大分詰めてますけど。
ラインクラフトは強いなぁ・・・
質問者 お礼
2005/11/21 17:52
回答有り難う御座います
確かに、時計が早い割には前が止まらない展開でしたね?
あの位置取りから差すとしても、難しいですね