など、人って運がいいのですか?

なども勝ち続ける人がいますが、どういう戦い方なのですか?

株は勉強すれば博打でないという方はいます。

どんなものでも博打要素があって、せずに、ちょっとずつ勝ちを重ねて、そのあと、ここってところでやはり大(博打)をしてそこで勝った人だけが残っている世界ですか?

それとも、絶対大勝負のには負けず、ちょっとずつ勝っていくようにするのですか?

たとえば、パチンコ(私はやらないのでですが)は、週に使えるお金を5000円までとか決めて、負けたらその週は終わり。勝ったらずっと回す。みたいにして、決してそのルールを破らない(すべて負けても月に2万円。社会人なら痛くない)ことが、勝っている人たちのやり方なのでしょうか?

ようは、ルールを作って、絶対にそのルールを守るというのが、博打要素が大きいものに勝つルールですか?

もっとやりたいという誘惑が負ける道でしょうか?

回答

1052804242:

私は名古屋市生まれの名古屋育ちです、名古屋は昔からや部品の製造会社が一杯あり現在でも他の地域より多くあります、私の十代の頃777がそろつたらの真ん中あるチヤツカ―が開き、真ん中にあるセンサーを通ると無制限で玉出る台があり何処のお店もで一杯でした、がパチンコでたお金だけで娘や息子を4人大学に行く費用もパチンコで儲けたお金だけで卒業迄賄う事が出来たそうです、正に名古屋では伝説のだつたそうですが777がそろつたら無制限で玉が出る台には見向きもしなかつたそうですよ、1台終了昔はバネキリ呼んでました1台終了すると5000円ぐらいだつたと記憶してますので何かにこだわリをもつのが大事なのかも知れませんね。私は競馬をやりますが1回で使う金額は3000円迄と決めてますよ。

    海兵隊創設目指す

    ご回答ありがとうございます。
    競馬は大負けしたり、深入りしたりしなければ、勝ちますか?

投稿者 eldoah