ではどちらが勝ちやすいですか?

回答

oas********:

パチンコは調整が目視でわかります
ただ実際に打ってみないとわからないのも本当のところです

話にならない調整は論外

早い話が店を選びましょうってことです

良い店は軍団やプロなどがいます
逆に考えると調整の良い台が抑えられてしまうところもあります

パチンコにもありますがスロットはがわかりやすいと思います

結論として素人であれば数字でわかるハイエナが無難です


j_slow_card:

単純に勝率だけで見れば圧倒的にスロットの方。パチンコで10%前後、スロットは絶対に設定1ばかり打つと仮定して約30%弱あります。だから勝率だけで見ればスロットの方が3倍は勝ちやすいです。しかしいずれもマイナス収支が確定するので負け額は総プレイ数が多いスロットの方が上回ることがほとんどです。パチンコの3倍以上も試行回数があるからね。

それにパチンコは調整も可能なのでより勝率を落とすことも可能です。1000円で10回とかならスロットで言えば設定Lを毎日打っているようなもの。それでも1000回転まで回さないことが多いから負け額的に少なく感じるだけです。スロットはちょっと打っただけで簡単に1000回転超えるし、2000回転以上も普通に回します。終日打ったら8000回転超えるからね。

あと細かいことを言えば一般的なレベルならパチンコは腕の上手下手の技術差がほとんど無いが、スロットの方は無知識ならひたすら損をする打ち方もあります。そういう人ならは劇的に下がります。


KEN逆大反対:

難しい質問ですが、こちらを参考に。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13275042258

はどちらが勝ちやすいですか

スロットはオワコンだと言っている人が居ました

回答

?:

スロット

実はスロットは着席した時点で既に勝敗は決まってますw

というものです。期待値が+の台を打てば理論上勝てます。

ただし、これは定期的にスロットを打っているにしか通用しません。

もし、同じ環境の台を無限に大きい数の試行するとすれば、期待値に収束します。


ゆーしゃん:

パチンコは釘が空いてなければどうしようも無い(ゆうたいむ、ランプの数は少ないので、どうしても釘メインの立ち回りに)
スロットはでいい。


zak********:

スロットは疲れるしボタン押すだけくっそつまらん一生やらない


gor********:

ハイエナに関する知識や、設定配分のくせ読みが出来ているのであればスロ。
そうでないのであれば、適当に海打ってた方が勝てるんじゃないでしょうか。


adm********:

スロットは三枚で確実に一回転回せる。
天井があるからそこで必ず当たる。

この二つだけでもスロの方が強い。

パチンコは100玉でも回らない。
以外の天井が(ほぼ)ない。

ついでに言えばスキップ出来ないのもツラい

ite********:

スロットじゃないかな

完全攻略で100%越えの機種が結構あるし


やまねこたろう:

パチンコがいいです。
スロットは打ちたいと思いません。


sav********:

釘を読めるならパチンコ。
スロットもエナなら安定はするが結局誰も打たずにベタピンリセなしなら詰むので。

?:

スロット

実はスロットは着席した時点で既に勝敗は決まってますw

期待値というものです。期待値が+の台を打てば理論上勝てます。

ただし、これは定期的にスロットを打っている常連客にしか通用しません。

もし、同じ環境の台を無限に大きい数の試行するとすれば、期待値に収束します。


ゆーしゃん:

パチンコは釘が空いてなければどうしようも無い(ゆうたいむ、の数は少ないので、どうしても釘メインの立ち回りに)
スロットはハイエナ、期待値稼働でいい。


zak********:

スロットは疲れるしボタン押すだけくっそつまらん一生やらない


gor********:

ハイエナに関する知識や、設定配分のくせ読みが出来ているのであればスロ。
そうでないのであれば、適当に海打ってた方が勝てるんじゃないでしょうか。


adm********:

スロットは三枚で確実に一回転回せる。
天井があるからそこで必ず当たる。

この二つだけでもスロの方が強い。

パチンコは100玉でも回らない。
遊タイム以外の天井が(ほぼ)ない。

ついでに言えばスキップ出来ないのもツラい

投稿者 eldoah