が実力以上に人気なのは何故ですか?

補足

の話ではなくしている人が多いという印象です。

回答

浦島太郎:

名前にインパクトがあるし、覚え易いから(アカン語(アフリカ·ガーナの現地語)で\”偉大な者\”の意味迄知ってるファンはそう居ないと思うが)。
因みに(オニャンコポン:Onyankopɔn)は
西アフリカ·ガーナのアシャンティ人
(英語版)に伝わる天空神を指す。

    浦島太郎

    ただ、次で真価が試される
    (今度は東京芝2,400mだから)。


★モモ★:

そうですかね…
実力どうりな感じですが。


miz********:

ネコパンチと同じ理由でしょ。


mto********:

可愛い名前
可愛い顔
案外強いところかな


kiryu:

名前が独特というのもあると思いますが、父がにも出ているエイシンフということで、ウマ娘ユーザ層からの人気があるんだと思います。

yoichincyorori18:

名前が可愛いから単勝が売れる・・・記念?
から連勝してるし、それなりの人気は出る。
でもオニャンコポン周辺の人気馬と比べれば妥当な人気?

こんなもんなのでは?
逆に、の単勝が思ったより売れてなくて驚いていた自分です。

    yoichincyorori18

    名前が可愛いから・・・これが大半かな。

浦島太郎:

名前にインパクトがあるし、覚え易いから(アカン語(アフリカ·ガーナの現地語)で\”偉大な者\”の意味迄知ってるはそう居ないと思うが)。
因みに(オニャンコポン:Onyankopɔn)は
西アフリカ·ガーナのアシャンティ人
(英語版)に伝わる天空神を指す。

    浦島太郎

    ただ、次で真価が試される
    (今度は東京芝2,400mだから)。


★モモ★:

そうですかね…
実力どうりな感じですが。


miz********:

ネコパンチと同じ理由でしょ。


mto********:

可愛い名前
可愛い顔
案外強いところかな


kiryu:

名前が独特というのもあると思いますが、父がウマ娘にも出ているエイシンフラッシュということで、ウマ娘ユーザ層からの人気があるんだと思います。

投稿者 eldoah