の求め方わかりますか?

回答

ウィルチャックウィルチャクソン:

機械割はメーカーが算出してるので求め方はメーカーや機種ごとに違います。
小役を何割かこぼした計算とかになっている場合もあるそうです。

小役、リプレイ、ボーナスなどの出現率を設定ごとに計算しているので、そのデータが分かれば計算出来ますね。
例えば
チェリー1/30
ベル1/1000
ピエロ1/1000
ブドウ1/6
リプレイ1/7
REG1/240
BIG1/240
このを元に計算します。

ちなみに、機械割≠出玉率です。
出玉率は実際の出玉で求められます。

1000枚投入して1000枚払い出されれば出玉率は100%です。
(セーフ÷アウト)×100=出玉率
これは機械割とは言いません。
セーフ(払い出し)
アウト(打ち込み)

簡単に言い分けると
機械割はメーカー算出の理論上の数値
出玉率は実戦値

    1150478100

    すいません。1000枚投入というのはそれは当たっての1000枚ですか?それとも現金で買ったメダルですか?


t:

スロットの機械割(出玉率)は既出ですが、
複雑すぎて正確には答えが出せません。

よくある天井とか機械割があれこれ書いてありますが、
あの数字は

獲得できるメダルの平均値 ÷ 打ち出しから打ち終わりまでの投入枚数 ×100

=out枚数 ÷ IN枚数 × 100 (%)

で、途中イレギュラー的に当たる部分(など)を
加味したり加味しなかったりして概算されるものです。

平均獲得枚数がある程度把握できていれば、
使う枚数は計算できるので概算ですが計算は楽ですね。
ただ自分で計算するの大変だから
私はサイトに頼りきりです。

    1150478100

    ちなみに主に何を重点的に見てますか?


pin********:

ATやARTタイプは複雑で無理。

アバウトに計算するにも、
ノーマルタイプならば、65536個のテーブルの内、
小役の数と払い出し、ボーナスの数と払い出し・・・
を足していき、分子に。
65536×3を分母とすれば、機械割の数字が出ると思う。

その、小役の確率(当選重複含む)から、明確な個数を出せるか?
が、ネックに。

    1150478100

    ありがとうございます。ちなみに分子は数✖︎3ではむりですか?


スロスロ:

(総OUT÷総IN)×100です。

    1150478100

    総アウトというのはそれは現金でメダルにしたものですか?総inはその現金で変えたメダルであればそれで割るというような感じでわかるんですが………すいません。初めの基礎から分かってないです。


ぱちねこ:

AT機は内部の数値が不明な個所も多く無理です。
ノーマルタイプなら全部の確率が分かっていれば期待値を求めればいいだけです。その場合既に機械割も出てるでしょうけど。

    1150478100

    ありがとうございます。

投稿者 eldoah