で繁盛してる店とそうでない店の違いは何でしょう?置いてる台は似たようなもんです。

回答

いなやまれいと:

出玉還元率だと思います。
良い店は、非等価だが、玉数は客側が勝っているって店があります。
(客側が勝っている=単純に等価だったら店は赤字)


tuono-007:

まず理由は簡単です。回る台が多いか少ないかです。
立地条件など今の時代関係ない。

地元(近所)には今行ってる又は過去行ってた店が4店舗あります。
1店舗は大型店だが他3店舗は規模は同じです。

悪いと思う順番で話します。

A店 駅前の良い場所にあるが決して客付きは良くない。如何せんをまともにしてない。いや 出来ないのでしょう・・・なんか4台だけですよ。
4・1パチと46枚・2スロがあるが客が付いてるのは最早2スロだけです。覗く価値もない・・・笑

B店 4円500台 1円170台ある大型店だが決して客付きは良くない。
エヴァを44台も入れてるが客が座ってるのはそこだけ。他はいません。後は1パチだけ。あとこの店は大海4SPを全台外してます。1パチにもない。5はあるが客はいない。こんな店で打ちたいと思います???

C店 唯一郊外店で周りは団地とかの住宅街。老舗だが他にチェーン店はない。ここもB店と似たりよったりで少しましかな??って感じ。
ただ 気になったのが各設置台の音量を事前に絞ってます。つまりデフォの音量が小さい。だから凄く静かに打てます。席の足元にも壁を立てて足が当たらないようにもしてる。こういう企業姿勢が気に入ってます。

D店 駅前にあろA店の近くです。昨日帰宅途中覗いて来たがまず海の客付きがいい。沖海はもちろん大海も・・・パッと釘見たが良さげでした。
この店も決して大きい店でないがエヴァは10台で沖海5は20台と一番力入れてます。混雑してたから釘見た訳でないがやっぱ全機種客付きがあるのが一番です。
ただ ここの店はC店と逆で席が狭いんです。なんせコロナ禍になるまで分煙ボード引いてませんでした。

こういう風に優秀台が多いのも当然だが客の事を考えてる店が真の優良店だと思う。
だから私は専らC店に行ってます。自宅からで10分と近いのもあるが・・・


xze********:

立地と程よく客に還元できてるか、勝ち負け以外の価値を提供できてるか


oas********:

やはり立地・・・ではないかと(*‘ω‘ *)
一つだけ選択すればって感じですね


tea********:

出せば客が付きますが出すだけでは赤字になります。

なので、それを計算するのが経営になります。

ID非公開:

90%勝てる店と1%勝てる店とでは、どちらに行きたいですか?
ミニスカニーソがいるなら後者でいい。

    gar********

    全く無知なのですが、同じ台なのにこの店のが当たりやすいとかあるのですか?台に表記してある大や継続率は店側が変更できるのですか?


SCP:

イベントの本気度ですね。信用されたイベントには1000人や2000人はザラ。順番が悪ければ撤退していますが。


広たま:

出すか出さないか。

    gar********

    全く無知なのですが、同じ台なのにこの店のが当たりやすいとかあるのですか?台に表記してあるや継続率は店で自由にできるのですか?

いなやまれいと:

出玉還元率だと思います。
良い店は、非等価だが、玉数は客側が勝っているって店があります。
(客側が勝っている=単純に等価だったら店は赤字)


tuono-007:

まず理由は簡単です。回る台が多いか少ないかです。
立地条件など今の時代関係ない。

地元(近所)には今行ってる又は過去行ってた店が4店舗あります。
1店舗は大型店だが他3店舗は規模は同じです。

悪いと思う順番で話します。

A店 駅前の良い場所にあるが決して客付きは良くない。如何せん新台入替をまともにしてない。いや 出来ないのでしょう・・・エヴァなんか4台だけですよ。
4・1パチと46枚・2スロがあるが客が付いてるのは最早2スロだけです。覗く価値もない・・・笑

B店 4円500台 1円170台ある大型店だが決して客付きは良くない。
エヴァを44台も入れてるが客が座ってるのはそこだけ。他はいません。後は1パチだけ。あとこの店は大海4SPを全台外してます。1パチにもない。沖海5はあるが客はいない。こんな店で打ちたいと思います???

C店 唯一郊外店で周りは団地とかの住宅街。老舗だが他にチェーン店はない。ここもB店と似たりよったりで少しましかな??って感じ。
ただ 気になったのが各設置台の音量を事前に絞ってます。つまりデフォの音量が小さい。だから凄く静かに打てます。席の足元にも壁を立てて足が当たらないようにもしてる。こういう企業姿勢が気に入ってます。

D店 駅前にあろA店の近くです。昨日帰宅途中覗いて来たがまず海の客付きがいい。沖海はもちろん大海も・・・パッと釘見たが良さげでした。
この店も決して大きい店でないがエヴァは10台で沖海5は20台と一番力入れてます。混雑してたから釘見た訳でないがやっぱ全機種客付きがあるのが一番です。
ただ ここの店はC店と逆で席が狭いんです。なんせコロナ禍になるまで分煙ボード引いてませんでした。

こういう風に優秀台が多いのも当然だが客の事を考えてる店が真の優良店だと思う。
だから私は専らC店に行ってます。自宅から自転車で10分と近いのもあるが・・・


xze********:

立地と程よく客に還元できてるか、勝ち負け以外の価値を提供できてるか


oas********:

やはり立地・・・ではないかと(*‘ω‘ *)
一つだけ選択すればって感じですね


tea********:

出せば客が付きますが出すだけでは赤字になります。

なので、それを計算するのが経営になります。

投稿者 eldoah